実は最近、講師のお仕事が子供たちに教える時間を上回っておりますビックリマーク

とても有難いことです☆
皆さまありがとうございますm(_ _)m


講師をさせて頂くにあたって
始めましての方はどんな講師なの?と思われていると思います。
こちらで私のプロフィールをご紹介させて頂きます。

{0BF22ED2-C577-4AF4-8353-FA5A08E81BD5}
中川なえか
SeedLingEducationCommunity代表
日本こども英語講師協会 発起人
一般社団法人 子育てママのぷらっとホーム 理事
進和グループ 母親経営塾 運営 企画パートナー


初めまして中川なえかです。
子供専門で英語教育を始めて17年目になります。
今まで紆余曲折、色々な事を経験し個人英語教室のあり方、子育て世代の環境がコロコロ変わるママさん達がどうしたら働きやすい形になるのか?
を試行錯誤し始めて約10年になります。
実際に小さな子育てサークルの英語を教える事を長男が6ヶ月の時に始めました。

その間、働いていることを羨む声もあり
どの様したら背中を押せるのか?
私が出来ることってなんだろ?
と考えていた時にサークルがキャンセル待ちの状態になっていたのです。

これは、必要としている子供たちに申し訳ない。受け皿が必要だ。と感じました。

そこで、大手の英語講師養成コースを担当していたので教授法を教えることができることと繋ぎ合わせ
もっと受講し易くて要点を絞ったこども英会話講師養成講座を開講しようと決めました。

4人は子供が欲しかったので、4人目が保育園に入る時期を目標に「どうしたら伝わるか?」「人間力もモチベーションも上がる講座にしたい。」「すぐにデビューできるように。」などなど
私の知識と経験を振り絞ってカリキュラムを作成しました。

2014年が初開講の少人数にこだわった講座ですが
修了生の働き方を見させて頂いてるうちに、ママさんの教室運営の難しさを感じる様になりました。
どうしたら子育て中でも無理がなく、リフレッシュできるような働き方ができるだろう?
と模索していた中。

未就園児への英語サークルを増やしていく事を考えつきました。

日本こども英語講師協会で認定された講師が活躍していく→日本こども英語講師協会のサークルに安心感がうまれる→認定された講師が働きやすい環境になっていく
ことを当面の目標としております。


今は4人の子供たちに囲まれ、楽しく賑やかな毎日を過ごしています☆
英語教育を通してそれに付随する教育や心理、脳科学や経営。
そして私はもちろん。同じ立場であるママさん達が充実した毎日を送れるにはどうすればいいか?
という事を模索中です。。

今は読み書きの基礎を育てる6ヶ月プログラムや人間力を学ぶ母親経営塾、英語を活かしたお仕事を自分のペースで始めることを目的としたベビーイングリッシュコーチ養成講座
などの活動を行っています。

根っからのプラス思考で、腹の立つ人もいるくらいかもですがf^_^;)

人生はプラスに考えれたもん勝ちです。多分プラスのパワーはお裾分けできます♪

色々な活動を通して色々な方との出会いがあり
今、私はここにいる。
反対に、私と出会った方は私が通過点になるかもしれない。と思った時に一つ一つの出来事や出会いを大切にしたいと思っています(*^^*)

ちゃんと感謝をすること。など、人生において大切な事がわかり始めています。

人の成功を願うことができたら本当に景色がかわるんです。
すべての活動を通して、そんな事を伝えていけたら世の中もっと明るくなるかな?

偉そうにするとか、私が教えるとか
そんなことは全く頭にありません。

やっぱり何かに気づいた時、何かを知った時に人に伝えたりする事が使命と言われてるやつではないか?と最近感じています。

能力や才能は天からの借り物。独り占めしてはいけない。
こんな言葉。痒くなりそうですが、本当だと思っています。こんな一つ一つの事を全うしていく事で生き様になっていくんだと信じています。

能力や才能って…難しそうだけど
例えば子育て中にこんないい方法があった!と発見。それも才能や能力だと思う。
要するに
みんなでいいことシェアし合おう!ってことかな

あれ?これ自己紹介?(笑)
考え方紹介みたいになってしまいましたf^_^;)

最後に保育園、幼稚園、子育て支援センター講演会やレッスンの実績

寝屋川中央幼稚園
太秦幼稚園
子育て支援ほがらか東
たんぽぽ子育て支援センター
子育て支援センターそら
おやこ劇場
ほっとステーション
ハートフルふくしま保育園
東保育園
こどもなーと
(順不同)

取材
fm GIG
ゆめのたね
Power Womanコンテストファイナリスト
お仕事ナビ
大阪日々新聞
Mother Plus
Dr.Home Net


私も企画運営に関わっている
良かったらイイね!で情報ゲットして下さいね♪
何と!
西田塾長の社会貢献の気持ちのおかげ様々で
参加費は無料です(*^^*)

次回は5月18日ですよ~♪

私の運営する子供専門の英会話教室☆
自学が進む指導法ドキドキ
ホームページ覗いてみてね(^○^)
H.P.☆コチラ☆

Facebookにいいね!も宜しく☆
seedling Facebook→コチラ



0才からの子ども専門英会話教室
東寝屋川、寝屋川、港区、中之島、大東、西宮にあります☆
体験レッスンお申込み→☆コチラ☆