永井龍オフィシャルブログ Powered by Ameba -6ページ目

2015/12/31


みなさんこんにちは。


もうリリースされましたが、V・ファーレン長崎に完全移籍する事になりました。


リリースの時のコメントでは、自分の思ってる事を言わせてもらいました。


本当にセレッソ大阪には感謝してもしきれないです。


プロになってからはもちろんですが、ジュニアユース・ユースの時の思い出がここには書ききれないぐらいたくさんあります。


その時から応援してくれているサポーターの方に支えられて、こうやってサッカー選手としてやっていけてると思っています。


『バモバモス永井』というチャントは、兄がセレッソのユースの頃から引き続き使ってもらって兄弟で幸せに感じています。


ありがとうございます。


ユースの時からのサポーターさんはみなさん顔もわかりますし、会えば最近の調子の事や、ちょっとしたプライベートな事とかも話す間柄になりました。


これからも僕の事をよろしくお願いします。


プロになってからは、思ったように結果がでなくて、自分は一生ゴールできないかもしれない。


と、いつもポジティブな自分が、すごくネガティブになる時もありました。


自分がダメな時に離れていく人もたくさんいました。


でもそんな時に、「ゴール待ってます!」とか「ずっと応援するので頑張ってください!」


と、声をかけてくれるサポーターの方もたくさんいました。


みなさんのおかげで、頑張る事ができました。


そんな中決めた、去年の柏レイソル戦のJ1初ゴールは絶対に忘れないです。


今でもそのゴールがスローモーションで頭に浮かびます。


長居で永井ゴール。


めちゃくちゃ気持ちよかったです。


来年はその長居スタジアムやキンチョウスタジアムでセレッソ相手に試合をする事になります。


お世話になったクラブだからこそ全力でプレーし、絶対に勝ちにいきます。


永井はまだ終わってないという事をゴールと勝利という形で証明したいと思います。


ジュニアユースから自分をここまで支えてくれて、ここまで育ててくれた、セレッソ大阪のサポーターのみなさんやスタッフや選手には本当に感謝しています。


苦しい事もきつい事も悔しい事もたくさんありましたが、それを乗り越えた時の楽しさや達成感や幸せが、セレッソ大阪に所属した12年間に詰まっています。


この12年間をこれからの自分の人生に繋げます。


本当にありがとうございました。


そして、V・ファーレン長崎のサポーターのみなさん。


来シーズンからはV・ファーレン長崎というチームのためだけに全力を尽くします。


絶対にJ2優勝してJ1に上がりましょう!


そして、永井龍を応援してくれてるみなさん。


引き続き応援よろしくお願いします。


最後まで読んでくれてありがとうございました。


みなさん。良いお年を。