引き続き、宇夫階神社(うぶしなじんじゃ)のご紹介ですニコニコ


拝殿の空です晴れ


龍神様の雲が見えますくもり

image 
 



お導き下さいますことに、感謝いたしますクローバー

image 



階段を登っていましたら、

鳥居がふたつ見えます。

左側が、宇夫階神社、右側が塩竈神社の鳥居になります。

宇夫階神社のお隣に塩竈神社があります。

摂社

塩竈神社

image 



心をこめて、お参りをさせていただきましたクローバー


お社の横にはあじさい

image 



宇夫階神社のお社は文化庁に重要文化財に認定されていますキラキラ


お社は、

伊勢神宮の外宮、豊受大神宮の主神である豊受大神の荒御魂を御祭神とされている、多賀宮になるからです。


伊勢神宮で用いられる様式は「唯一神明造」と言われるようです。


多賀宮を復元する形で領賜を許された

宇夫階神社の本殿は、


伊勢神宮以外で「唯一神明造」をみることができる建物のひとつとなっています。


今回、宇夫階神社のことをご紹介させていただこうと宇夫階神社誌を読ませていただきながら、


深い神社の歴史を知り、神様のことや今まで護り継いでこられた方々の想いを知り、


胸が熱くなりました。


そこには、天の采配による恩寵を感じずにはいられませんでした。


このような素晴らしい神社のある土地に住むことを許されていますことに、


感謝しかないのだと思わせていただきました虹



宇夫階神社と塩竈神社の間から奥に鳥居があり、正面に、金刀比羅宮がお祭りされていますお社があります。


金比羅様です。

image 



宇夫階神社の南西側には、金比羅様の鳥居もあります。

image 



大好きな金比羅様ですラブラブ


金比羅様、いつもお護りお導き頂きまして、心より感謝いたしますブーケ2

image 



境内末社

塩竈神社・金刀比羅宮・忠魂社・他17社

たくさんのお社がお祭りされていますクローバー
image 



image 



ひとつ、ひとつ手を合わせ、お参りさせていただき、お礼をお伝えさせていただきましたブーケ1

image 




それから、

神社の駐車場から、鳥居に向かって左側に

「うぶしな」というおうどん屋さんがあるんですひらめき電球ラーメン

とっても美味しいんですドキドキ

香川県ならではですねニコニコ


次回は、久しぶりにおうどんもいただきに行かせていただきたいですラブラブ


うぶしな

宇夫階神社境内

TEL0877ー49ー3837

営業時間:11:00~15:00

休業日:水曜日




宇夫階神社の神様、塩竈神社の神様、

金比羅様の神様、

たくさんの神々様


お参りさせていただきまして


本当にありがとうございました虹




読んでいただきまして、



誠にありがとうございましたクローバー


今回、皆様と

良きご縁をいただきましたことに、


心より感謝いたしますクローバー





心からの愛と感謝をこめて虹


image


iPhoneからの投稿