フリーオーダージェルって、どんな感じ? | Aromaru?店長@marucoの徒然日記 vol.2

Aromaru?店長@marucoの徒然日記 vol.2

東京都文京区本駒込にあるネイルとアロマのお店『Aromaru?』の店長@marucoのブログです。

お店の色々な情報や、ご近所ネタ、お客様のネイル画像、たまにはまるこプライベート情報などなど、お伝えしていきたいと思っています!!どうぞ宜しくお願いします。

ネイルサロンなのに、ネイルアートの記事を最近アップしていないことが判明!(◎_◎;)


いやいや。言い訳をさせていただきますと、まったく何もしてないわけではないのですよ…♪(´ε` )


ついつい。楽チンなFacebookにばかりアップして満足しちゃってましたf^_^;)


ということで、沢山のネイルアート画像を見てみたいわぁという方は、是非ともAromaru?Facebookページをご覧くださいませm(_ _)m


ホームページのTOP画面下の方からも、Facebookが参照出来ますよ~


で、本題。


フリーオーダージェルだと、どんなのが出来るの??というお問い合わせをいただきましたので、ご紹介しますね。


【プチプラジェル】や【レギュラージェル】は、サンプルチップの中からチョイスするのですが、【フリーオーダージェル】は、その名の通り、何でもオッケーなのでございます。


ただし、オフ込みで3時間は掛かるので、覚悟してご来店くださいませね笑


で、より分かりやすくするために、フリーオーダーの具体的な例を、チップで作ってみました!!


例えば。


オシャレ女子会に参加することになったとして…お気に入りのワンピースを着るとして…めちゃくちゃ気合い入れたいから、フリーオーダージェルやってみるわ!!という場合。


ワンピースとお揃いのネイルアートはいかがでしょう??


今回は、私の大好きな古着ワンピースと合わせた古着ネイルを三点ご提案しますよ~( ´ ▽ ` )ノ


⑴ストライプ柄
photo:01



photo:02



ストライプをベースに、四角いスタッズをポイント使いしてみました!

薬指は、襟元の斜めラインを表現しています。

ストライプばかりだと、重くなるので、シンプルフレンチと組み合わせて、実用的なデザインにまとめています。



⑵ウネウネラインとざっくりしたお花
photo:03



photo:04



ウネウネラインをベースに、変形斜めフレンチにしてみました!

ざっくりしたお花の赤色がポイントですね-_-b

こちらも、黒ベースで、全体が重くなりがちなので、柔らかいラインのフレンチにして、黒の面積を抑え気味にしています。



⑶チロリアンテープとお花の水玉
photo:05



photo:06



お花よりも、チロリアンテープのイメージを優先してみました!

襟元のV字ラインを意識したフレンチと、親指は、お花じゃないけど、水玉にして、全体の雰囲気を統一。

異なる2パターンのデザインを盛り込んで、個性派ネイルに仕上げました!



なんとなーく、お揃いの感じ出てますかね??


久しぶりに、私、チップ作りながら、次々とやりたいデザインが浮かんできて、まだまだ、作りたい気分です-_-b


QPチップ以来かも…笑


フリーオーダージェルの、あくまでも一例ですので、ご参考になさってみてくださいね~



あっ。


フリーオーダーは、特にネイリストの個性が大きく大きく影響してきます。


同じワンピースを見てチップを作っても、スタッフみんな、違う作品が仕上がりますからね!


Aromaru?ネイリストの個性の違いを楽しんでいただけるようになったら、もう立派なアロマルVIPですよ~♪(´ε` )


iPhoneからの投稿