失敗は”魅力”に姿を変える | 【一生を美しく輝いて生きて行く】林亜矢子のブログ

【一生を美しく輝いて生きて行く】林亜矢子のブログ

*『マダム・オブ・トウキョウ展』主催
*マダム専門カメラマン
*ネイリスト歴18年
*16年間の肌トラブルから化粧品開発
顧客や祖母との交流、NYマダムの写真集より影響を受けカメラマンの活動を始め、美しさを多方面から引き出す事をライフワークとする。

ここのところたびたび
クリームをご注文くださる方や
おなじみの方からこんなことを聞きます。


"つらいことがあって落ち込んでいる"





そしてそんな風につらいことが起こると

大抵自分のことを責めて
自分を嫌いになったり
不安になったりする。


いわゆる負のループに
入ってしまうんですよね。





失敗するって怖いことですよね、

恥ずかしい思いをしたくないし

誰だって嫌われたくない。




誰しもこの自分の今の行いが

良いものだと思って行動をしているんだから

そこで上手くいかないとがっかりしてしまう。




相手に受け入れてもらえないことで
悲しくなること


自分の能力のなさや
自分に信用がないみたいで
悲しくなること


無価値感に襲われたり
おろか者としてのレッテルを貼られるようで
淋しくなること






だけど、自分も含めて

あえてこう言いたい



『失敗して なにかいけないの?』






真剣に失敗するたびに、

真剣に落ち込むたびに、

わたしたちはどれほど学ぶことがあるだろう。




接客業でよく言われるのは、

"クレームをもらうことは良いことだ"

ご意見をもらうことや
スムーズでないやりとりがあった時こそ、
その時の対応や関わり方から
お客さまとの仲を深めることができると言われるものです。





失敗から学ぶたびに得られるものがある

それをきっかけに、

人の気持ちがわかるようになるものです。




人との関わりの中で
仕事も恋愛も家族関係もあるのだから


人の気持ちがわかるようになる

ってとても大切なことだと思っている。




人の気持ちがわかるようになることで

許すことができるようになるのだから





”失敗してもいいんだよ、大丈夫!”


”簡単に上手くいかなくてもいいじゃない”



そんな眼差しで
相手を見られるようになると



簡単にさっと上手くやっていることが

当たり前じゃなく

素晴らしいことだと感じるようになる


それは同時に
相手の素晴らしい点に目が向けられることになる。



自分の失敗を打ち明けることで

誰かの温かみを感じることもある。




失敗するっていう経験は

間違いなく自分を成長させてくれる。



何かを乗り越えて来た人に

人は魅力を感じるのだと思う。



{DA0E9562-9C26-4D19-8E67-2FB77D06D04A}

失敗を恐れるよりも挑戦が好きな
ご常連さまといつも盛り上がります。



離婚といういわゆる失敗も
「おめでとう!」と言われることが多いのです。

この方からは
明るい色のブーケを頂きました。


”世間一般”という視点を抜けて生きてみると
なぜか世間一般ではない言葉をかけられるようになるから不思議です。

{376875E4-ECCD-4BF3-824E-2CAC2BAE38B7}

切られても伸びてくる
周りと歩幅を合わせない
空気の読めないチューリップの花から
勇気をもらいませんか?



ご提供中のメニュー
【フォラブリル刺繍の会】  次回のご案内をお待ちくださいこちらから受付中
{D9994E84-BC87-408C-9C96-53AA50F42638}
♡大好評♡人気サロンから生まれた 実績!数々の肌トラブルを潤し肌を柔らかく満たす  "乾燥肌、毛穴対策、ニキビ肌、アトピー、皮脂対策にも!”                            BrilliantCREME|ブリリアントクリームのご注文   
{C1248AC8-910B-489B-82FD-C6BCF5ADD981}

■営業時間:10時~22時(不定休)
アクセス:東銀座駅徒歩1分・銀座駅徒歩5分・有楽町駅徒歩10分
メニュー
お問い合わせ
Instagram