今さらですが、職場の歓迎会で

食べたお肉がおいしかった

月収13万、節約OL中村ちょこです♡

 

 

\メインのお肉ー♡/

ブログに貼りたくて、

温めていましたw

 

 

 

さっそくですが、

マネージャンルらしく

かかったお金から公開\( °∀° )/

 

まずは不動産屋さんに

支払った合計金額が

242,340円

 

再就職手当内

おさまりました(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

約39,585円残ったので、

引っ越し関係に使用します!

 

 

詳細な内訳は載せませんが、

・家賃

・町費

・定額水道料

・礼金

・保証料

・消毒代

・エアコン洗浄

・ALSOKロック代

・カギ交換代

・仲介手数料

こちらの10個の費用です♡

火災保険は別で加入⊂( ・ω・)⊃

 

 

ちなみに初期費用は

クレジットカード払い(∩´∀`∩)

 

マイルが貯まる(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

一番嬉しかったポイントです♡

 

 

 

保証人不要物件なので

最初の保証料3万円と、

これから毎年1万円の保証料が

ちょっと残念( ;∀;)

 

 

そして、

・浄水器…1,296円(毎月)

・消化剤…6,848円

は、外してもらいました(・∀・)

 

 

 

また、家賃の他に

初期費用でも微妙に触れてる

・町費…200円

・定額水道料…2,500円

 

その他に、

・安心?料…864円

(↑何かあった時のサポート料)

が、毎月かかります(・∀・)

 

安心料の中に、

口座振替料…216円も入っています。

 

 

また、初期費用に入れていませんが

お家の保険は

借家人賠償が2千万円なら

自分で入ってOK(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

不動産屋さんの提示は

2年で18,000円。

 

 

県民共済は、安いけど

借家人賠償が1千万までで、

ブログのコメントで教えてもらった

▷お部屋を借りる時の保険

こちらで加入(*´艸`*)♡

 

この保険については

書くと長くなるので(笑)

 

 

また別で書きたいと思います!♡

 

 

そんな訳で、まず

不動産屋さんに支払ったお金は

242,340円でした(∩´∀`∩)♡

 

これから支払ったお金も

また赤裸々に報告します\( °∀° )/

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↑ネットでお買い物する方に、オススメ♡
去年は約8万円のお小遣いになりました♡