お寿司はにぎりも好きですが、

いなり寿司も大好きな

月収13万、節約OL中村ちょこです♡

 

 

 

巻き寿司もちらし寿司も好きなので

お寿司全般が、好きですが

家では作らない料理のうちの

ひとつです(・∀・)

\いなり寿司です♡/

人気順に3個頂きました♡

個人的には、わさびが特に

美味しかったです(*´艸`*)♡

 

 

さて。

家計簿のつけ方を変えてみて

昨日でスライド家計簿が

気が付けば締日でした\( °∀° )/

 

前の家の光熱費も払っていて

完全に新居での生活!♡

という感じでもありませんが、

 

前の家の精算費用は

別で取っているので

家計簿の結果だけを公開します♡

(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

 

節約OL中村ちょこ

スライド家計簿結果♡

(6/8〜7/12)

 

 

固定費(積立分を含む)

・家 賃…43,000円

(更新料等すべて含んでいます)

・保険代…5,500円(端数繰上)

・特別費積立…10,000円

・医療費…1,000円(積立繰越)

・日用品…1,000円(積立繰越)

・被服費…2,000円(積立繰越)

・美容費…2,000円(積立繰越)

 

計 64,500円

 

 

変動費

・電 気…4,320円

・水 道…2,500円(定額制)

・ガ ス…1,443円

・携帯代…7,693円

(LINEモバ=1,881円+Wi-Fi=5,812円)

 

計   15,959円

(電気とガスは1か月分ではありません)

 

やりくり費

・食 費…10,002円

・日用品…2,270円

・交通費…1,000円

・小遣い…9,938円

 

計 23,230円

 

合計 103,666円

 

 

おひとりさまで、

生きていくのにかかったお金です。

(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

イレギュラーな出費があると

家計簿が赤字になる!

というのは嫌なので( ;∀;)

 

年間でかかるお金は先に計算し

特別費として毎月積み立て。

(*´・д・)(・д・`*)

 

医療費や日用品費

最低限かかる

被服費や美容費も

毎月積み立てることで

 

お小遣い内でやりくりできるように

頑張り中です(o´艸`)♡

 

 

スライド家計簿=5週でやりくり

なので、

ボーナスの月もあって

楽しくやりくりしています\( °∀° )/

 

Wi-fi代など

テコ入れ必須な項目もあるので

無理なく節約して

支出を減らして行きたいです!♡

 

お金の計算をすると

ヤル気が出るので←

今月も予算をしっかり立てて

頑張るぞー(*´・д・)(・д・`*)

 

おー(∩´∀`∩)

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↑ネットでお買い物する方に、オススメ♡
去年は約8万円のお小遣いになりました♡