ドラクエウォークをしだしてから

スマホの電池の減りが早い

月収13万、節約OL中村ちょこです♡

 

 

 

ポケモンGO!も

こんなに電池の消耗するのかな?

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

 

正直、こんなに充電なくなるとは

思っていなかったです( ;∀;)

 

平日仕事のみのときは、

朝起きたときは100%でも

帰宅するときには20%くらいで

 

仕事帰りにお出かけしたい時や

休日のお出かけの時は

絶対モバイルバッテリー必須。

 

最近買ったモバイルバッテリーが

予想よりも大きいし重くて

(特に重いのがネック)

なるべく身軽に過ごしたいので

新しいスマホが欲しくなりました。

(SEの後続機を待ってます)

\チーズケーキとともに♡/

あ、内容とは一切関係ありません。


 

 

さて、わたしは元々

現金よりクレカ払い派で

陸マイラーでしたが、最近は

輪をかけてキャッシュレスが加速

(カ΄◉◞౪◟◉`ネ)

 

 

○○ペイはPayPayとメルペイを

利用しています(*´艸`*)♡

 

メインはやっぱりPayPay。

通りすがりの子供が

「ペイペイ♪ペイぺ ペイペイ♪」

と歌っているのを見て

わたしも脳内でCMを再生して

一緒に歌いました(心の中で)

 

あの歌と踊り、踊れないけど

印象に残りまくりです(・∀・)

 

 

 

お買いもののときは

まず、PayPayが使えるかチェック。

 

次に、支払う金額をチェック。

 

5千円以内なら、PayPayの

クレカ払いで支払います。

微々たるポイント二重取り作戦w

 

あとは、キャッシュレス還元とか

あったりなかったりするので

とにかく一番最初に見るのが

PayPayです(∩´∀`∩)

 

 

次がクレジットカード。

マイルを貯めているので

迷わずJALカード支払い。

 

 

そして、たまーにある

PayPayが使えて、5千円以上。

でもクレカは使えない場合。

 

その時はPayPayにチャージして

PayPay払いです。(*´艸`*)♡

 

 

って、めっちゃ「ペイペイ」連呼。

 

 

 

メルペイは正直ほぼ使わず

クーポン使う時くらいかな?

PayPayと違って、使用時は

毎回パスコードが必要なので

 

PayPayもそうすればいいのに。

と、ちょっと思いますが

スマホのロック解除のパスコードと

同じだったら意味ないパターン。

 

メルペイは、

早々に換金します(・∀・)

 

 

あれこれあると、

どれを使えばいいのか

正直迷う時もありますが

 

わたしの中で、最優先は

JALマイルを貯めること

なので、ポイント二重取りの

PayPayでクレカ払いが

今のところ優先順位が高いです。

(*´・д・)(・д・`*)

 

 

いつもお得の波に乗り遅れて

始めるのは遅くなりがちですが

 

少しずつ、時代の波に乗って

キャッシュレスも

うまく使いこなしたいです(∩´∀`∩)

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↑ネットでお買い物する方に、オススメ♡
去年は約8万円のお小遣いになりました♡