今日はただただ文房具について

語るだけのブログ。

月収15万、節約OL中村ちょこです♡

 

 

 

↓初めましての方はこちらもどうぞ♡

中村ちょこの自己紹介♡バレエ

コメントとメッセージのお返事は

基本的にお休みしています。

全て大切に読んでいます!

ありがとうございます♡

 

 

コメントでも「気になってる」

といただいていて、

わたしも気になっていた

HAKATA文具の博覧会。


期間が短いけど、行きたくて

行こうと思っていた日に限って

残業になっていましたが

 

金曜日に、定時ダッシュをして

行ってきました~٩(●˙▽˙●)۶

 

 

文房具好きなんなら、

何にも買わなくても

見ているだけで絶対に

楽しいと思いますヾ(*´∀`*)ノ

 

控えめに言って、最高でした♡




そんな訳で、今日は

テンション高めなわたしが

写真多めでお送りします∑d(*゚∀゚*)


1時間はウロウロワクワクして

購入品は、厳選したこちら♡

まさかの焦らし。←

阪急の袋、かわいいですよね。

まぁ、もう捨てたけど(T▽T;)


今度こそ購入品。

写真はキチンと自然光で撮ったよ!

①鴨ネギレターセット

②みの虫のポストカード

③マッチ箱のメモ帳

の3点で、支払いは1,111円のゾロ目♡



わたしは、お手紙も書く派なので

文具博でレターセットを買いたくて

一番ときめいた鴨ネギをチョイス。


鴨、可愛すぎます(*´艸`*)♡



メモ帳とかあったら絶対買ってた。

ポストカードは、去年の文具博でも

クリスマス柄を購入したのですが、

今年も1枚買いました(*´艸`*)♡


去年のポストカードは、

しばらくお部屋に飾った後


友人に、クリスマスは

ポストカードでお手紙を送るので

今年もすでにお部屋に飾っています♩


いろんな季節のポストカードを買って

シーズン毎に飾るのも

お手軽で良いかなぁ?と思うのですが


この時期だと冬のものが

可愛く見えて仕方がないです。



ちなみにこのメモ帳。

種類が何種類かあって、

裏の使い方例?が

それぞれのメモ帳に合わせた内容で

もうめちゃくちゃ可愛いです。


本当はレストランはとぽっぽとか

barうそつきとか、

気になる物が沢山あったけど


楽天にもあったーーー( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

そうそう。これも悩んだの!


ちなみに売り場では、

カフェーロマンスが一番在庫無かった!



わたしは、何も知らない人が

このメモを受け取った時のことを

勝手に考えた結果

ネコかぶりが良いかな…と、

思いました(・∀・)



あ、めちゃくちゃ熱く語っていますが

自己満です。ええ。


3つ買ったうち、2つは同じ人。

かよくらふとさん。

この方のアイテムも、

本当にどれも可愛くて…!


今は、「使うものしか買わない」

とマイルールがありますが


以前なら「かわいいから」と、

使わなくても買っていたと思うくらい

ときめきしか無かったです(*´艸`*)♡

こんな感じで、好きな柄の

ペーパーを選ぶこともできます♩


これも良いなぁと思ったけど、

封筒の柄も合わせて使いたいわたしは

普通のレターセットにしました♡



ちなみにレターセットは

もう一つ悩んだものがあって…

この「ねこを探しています」の

レターセットも可愛い!!


名前の下辺りに、

女の子が猫じゃらしを持って

しゃがんで猫を探している姿に

ときめいて最後まで悩みましたが

これはできれば、

メモ帳がいいな♡と思ったので

今回は見送りました|・ω・`)੭ु⁾⁾



欲しかったけど買えなかったのは

ひつじのスタンプ。

見本が色々押してあって、

他のお店もぐるっと回った後も

「あのひつじ可愛かった…」

と忘れられず、買っちゃえ!

と思ったら、本体は売り切れ。


そうだよね。可愛いもんね。

みんな買うよね(*´・д・)(・д・`*)


と、気を取り直して

この作家さんの別のスタンプ…

と思ったけれど、

どうしてもひつじが頭をチラつくので

今回は見送ることにしました。



と、こんな感じで

本当に楽しくて楽しくて楽しくて。

福岡に店舗があるお店も

出店していたのですが

↑このお店は、確か六本松に

お店があるみたいなのですが

営業時間の関係で、行ったことはなく。


護国神社の蚤の市や、

六本松の蔦屋でレターセットを

買っていて、わが家には

ストックしてあります(*´艸`*)♡



それから、pickもしていますが

家計管理にレシートホルダーを

愛用しているハイタイド。

お茶目な文房具も多くて、

ちょうど博多阪急では

別の階でポップアップショップもあり


そういえば夏に空港にもお店があり

本店?にも行ったことがありますが

にわかせんぺいとか、

リョーユーパンとか

地元コラボも最高に可愛いです!

↑こういうの。つい欲しくなる。



と、あれこれ見ていると、

すぐに時間が過ぎていく不思議

⊂( ・ω・)⊃ブーン




他にもチラシを見ていて、

気になったポーチ。

人がアルファベットの形してる!

可愛くて探したけど、

どうやら売り切れてみたい(・ω・`)

見つけられませんでした。


それから、スタンプも。

↑クマのスタンプ。

家に帰ってから「可愛い!」

と思ったけど、

会場では気づかなかったです。




という訳で、3点しか買っていないのに

長々とお伝えしましたが

期間も短いし、年に一度しかないけど


毎年時間を作って行きたくなる魅力が

文具の博覧会にはあります(・∀・)




会社で使う文房具も、

せっかくならお金がかかっても

自分がときめくお気に入りを使って


楽しく仕事がしたいタイプなので

「使う文房具」については

無理ない範囲で、節約は気にせずに

楽しみたいポイントです(o´艸`)♡


本当に節約するなら、

文房具なんて会社の支給品でいいし

手紙もメールで良いのですが



それでも文房具が好きなので

来年の文具の博覧会を楽しみに

過ごしたいと思います٩(●˙▽˙●)۶



あー、楽しかった!

 

 

 

 

 

中村ちょこのmy Pick