さっそく期末賞与で

ツナパハのカレーを食べた

中村ちょこです♡

 

 

 

↓初めましての方はこちらもどうぞ♡

中村ちょこの自己紹介♡バレエ

コメントとメッセージのお返事は

基本的にお休みしています。

全て大切に読んでいます!

ありがとうございます♡ 

スリランカカリーのランチセット♩

サムネイル

ランチタイム(17時まで)は
サラダとデザート、紅茶がついて990円と嬉しいお値段♩

しばらく食べていなかったので

辛さ耐性が弱くなってるかな?

と思いましたが、

美味しく頂けましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

さて。

3,4,5月に残業を頑張ると、

社会保険料が上がる。

と分かっているのに

3月は残業頑張り月間でした。

 

年度末でなにかと忙しい時期で

そういう時期を狙っている

国の偉い人って

本当に頭が良いんだな~

と勝手に納得|・ω・`)੭ु⁾⁾

 

 

もちろん、社保料を多く納めると

傷病手当金や年金が

多くもらえるので

一概にどうとは言えませんが、

 

薄給のわたしにとって

目の前のお給料が減るのは

悩みどころです(*´・д・)(・д・`*)

 

 

社保料の決定はまだ少し先ですが

雇用保険料が上がり、

介護保険料の支払もあるのに、

9月以降の手取りが怖すぎる。

 

 

とゆー話をしていたら、

「年末調整で戻ってこないの?」

と言われました。

 

税金と社保料は違うので

年末調整で戻ってくるのは

給与や賞与で支払った所得税だよ。

 

と伝えたのですが、

社会保険料は税金ではない。

というのがうまく伝わらず

 

社保料と税金の違いを

どうしたらうまく伝えらるかと思って

その後仕事中にググりました(え)

 

 

税金 社保料 違い 説明

 

などなど検索してみると、

色々でてきたのですが

 

わたしなりに分かりやすかったのが

以下の説明でした∑d(*゚∀゚*)

保険料=未来に備えての投資

健康保険…病気、ケガ

雇用保険…解雇、退職

年金保険…老後への備え

と、事前徴収ですが、

すべて未来のためのお金。

 

税金=過去の出来事によって支払う

所得税・・・収入

住民税…前年の収入

消費税…何か物を買う

固定資産税…資産を買う

などなど、事後徴収。

 

で、これを後日意気揚々と伝えたら

超素っ気ない雰囲気で返され

 

あ、これは

ここまでは求められてなかったー

と気づきました(T▽T;)

 

 

何気なく質問したら

超本気の回答が来て

面倒くさい。みたいな。

 

 

例:

Q:そのお菓子何ー?ニコニコ

A:珈琲まんじゅうだよー。

美味しかったよー。

 

~後日~

A:この前の珈琲まんじゅうなんだけど

実は小郡のお店のお菓子で

和菓子グランプリがナントカカントカ

小郡の歴史がカクカクシカジカ

ミルク餡を使っていてドータラコータラ

よだれよだれよだれよだれよだれ

Q:ソウナンダー魂が抜ける

 

みたいな感じかな、と思いました。

※珈琲まんじゅうは悪くありません。

超美味しかったです愛飛び出すハート

 

 

何に対してもこんな感じのことを

しているわけではないのですが

 

自分が良かれと思っていても

相手はそうとは限らないので

気を付けなきゃいけないな。

と反省したところです(*´・д・)(・д・`*)

 

しかし、この反省をまた伝えると

それこそ「超めんどくさいやつ」

認定されちゃいそうなので、

 

ひっそりと反省をして

気を付けたいと思います。

 

 

 

中村ちょこのお気に入り♡

楽天市場
3/6 10時発売! 【1枚1480円!クーポン利用&2枚以上購入で】AYAさんコラボ!楽天1位 リネン混フレアスカート リネン ロングスカート フレア リネンスカート 綿麻混 スカート マキシスカート マキシ スカート 体型カバー 裏地あり 2枚重ね 麻 【2枚可】ROOMコラボ
2,960円