福岡銘菓の「ひよ子」を

ずーっと「ひよこ」だと思っていた

中村ちょこです♡

 

 

 

↓初めましての方はこちらもどうぞ♡

中村ちょこの自己紹介♡バレエ

コメントとメッセージのお返事は

基本的にお休みしています。

全て大切に読んでいます!

ありがとうございます♡


そんなひよ子は、

サイズがありますので

お好みのサイズをお選びくださいニコニコ

東京のひよ子と福岡のひよ子、

味が違うのか気になりますよだれ

 

 

さて。

あまり過去記事を読み直さない

書きっぱなしスタイルのわたし。

ですが、過去記事を見て

「あ。書いてて良かった~」

と思ったことがありました笑

 

それが、タイトルの話です。

 

 

わたしは折に触れてブログで

「水光熱費は節約しない」

と言っていますが、

それでも安いと嬉しいです花

 

しかも、給与は上がらないのに

税金も食品も、光熱費も

様々なものが値上がりし

不安な気持ちはあります。

 

 

なので、昨年ブログで

5/18にエアコン始めたびっくりマーク

というのを見て

 

今年はまだ使ってないことに

嬉しくなりましたスター

 

 

わたしの家の電気代は

例えば4月なら4/15-5/14のような

ふた月跨いでいます。

 

そして4月の電気代は

2021年が88kWhで2,532円

2022年が80kWhで2,610円と

電気の使用量は減っているのに

少しずつジワジワと

値上がっている電気代に

 

水光熱費の予算を昨年のままに

していることもあり、

ドキドキを隠せません真顔

 

 

 

2021年の夏は

5月 90kWh 2,581円

6月 133kWh 3,487円

7月 215kWh 5,522円

と、7月(正確には8月中旬まで)

をピークに、落ち着きだす

電気代の推移なのですが

 

昨年より、電気代もガス代も

値上がっていことを考えると

 

 

水光熱費は節約しませんびっくりマーク

というスタイルから

 

過度な節約はしないし、

快適さにお金は支払うけど

見直したり無駄を省いたりは

していきます昇天昇天昇天

 

という変化は必要だな。と、

改めて思いました。



先日の日曜日、

最高気温が29℃だったらしく

作り置きをしていて

ガスも使っていたのもあり

確かに暑かったです驚き驚き驚き


でも、5月にエアコンは

まだ早い気がする…と思って

日曜日だし誰にも会わないし

我慢したんですよね爆笑


去年はもう使ってたのね笑

 

 

水道代は定額なので

(定額って高いですよね魂が抜ける

今後も気にしませんが

 

とりあえず今は、

いつからエアコンを始めるのか

気にしたいと思いますにっこり

 

 

 

中村ちょこのお気に入り♡

楽天市場
3/6 10時発売! 【1枚1480円!クーポン利用&2枚以上購入で】AYAさんコラボ!楽天1位 リネン混フレアスカート リネン ロングスカート フレア リネンスカート 綿麻混 スカート マキシスカート マキシ スカート 体型カバー 裏地あり 2枚重ね 麻 【2枚可】ROOMコラボ
2,960円