まだエアコンを使っていますが

少しずつ秋を感じている、

中村ちょこです♡

 

 

 

↓初めましての方はこちらもどうぞ♡

中村ちょこの自己紹介バレエ

コメントとメッセージのお返事は

基本的にお休みしています。

全て大切に読んでいます!

ありがとうございます♡

 

 

先月の電気代が確定しました電球

見づらいですが、ワンルームで

我慢せずに家にいる間は

エアコンをつけっぱなしにした結果

 

5,703円でした!

毎年エアコンをつけ始めたら

快適に過ごすために

家にいる間はつけっぱなしで

 

今回の電気代は、夏の間の電気代で

もちろん過去最高の金額ネガティブ

 

狭いワンルームなので、

このくらいで済んでいますが

お盆休みの間、不在にしていたので

やっぱり高く感じますもやもや

 

 

189kWh使用しての金額ですが
昨年の同じ時期は、
5,522円で215kWhダッシュ

 

5千円代に収まって、良かった。

と思うべきかもしれません魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 

 

この夏の暑さもあり、

エアコンは我慢せず使用しましたが

昨年と違うのは

温度は一定に保ったことです浮き輪

 

 

以前は暑い日は26度に下げたり

寝る前は28度にあげたり

冷房をつけっぱなしは変わりませんが

温度の上げ下げで調整していました気づき

 

ですが、エアコンって

温度を変えずに

風量を調整した方が節約になるOK

と聞いたので、今年はその方法で

温度は27度に統一しましたニコニコ飛び出すハート

 

 

正直な感想は、

本当に暑い日は27度でも暑くて…

家の中にいても「熱い炎」と

思う日もありましたが

(そして26度に下げた日もあった)

 

一日に何度も温度を変えずに

過ごしていたので、

ちょっとは節約になったのかなはてなマーク

ということと、

 

昨年までは年に何度かは

やらかしていた

お出かけするときに、

エアコンを消し忘れる昇天昇天昇天

ということが、ありませんでした花

 

短時間のお買い物なら

エアコンはつけっぱなしですが

仕事に行くときや

1日お出かけする日なんかは

 

エアコンを切っているのですが、

毎年数回は忘れているので

そういう意味では

今年は優秀だったと思いますニコニコ気づき

 

これから秋に向けて

電気代を減らしていきたいですスター