おはようございますニコニコ気づき

中村ちょこです♡

 

 

 

↓初めましての方はこちらもどうぞ♡

中村ちょこの自己紹介バレエ

コメントとメッセージのお返事は

基本的にお休みしています。

全て大切に読んでいます!

ありがとうございます♡

 

 

わたしが済んでいるマンションは

今年、筑24年とまあまあ古くて

間取りはロフトが1.5帖。

メインのお部屋は7帖のお家ですニコニコ気づき

image

こんな感じのお部屋スター

窓は南向きで専有面積は約21m²と

狭めのお部屋電球

 

って久しぶりに調べたけど、

部屋の広さとか

すっかり忘れていました笑

 

 

ちなみに今はお部屋は空き部屋は

ないのですが、

マンション名で調べたら

情報が出てきたので

それをもとに書いています真顔

 

 

あれ?BSが見れることになっていて

インターネット対応になってるけど

ちょっと違う手手手

 

参考家賃は3.8万円~4.3万円で

わたしは4万円支払っています羊

家計簿では、更新料とか

諸々足した金額なのですが、

家賃自体は4万円ですコップ

 

3.8万円っていいな…

何号室だろう。羨ましい凝視

 

 

そんなお部屋に住んでいて、

都市ガスなのもありがたいし

2点ユニットだけど

バス・トイレ別だし、

 

今のところ引っ越したいとかは

ないのですが、

水道代が毎月定額なのは

正直マイナスポイントでした真顔

 

 

 

節約しようがないし、

全く使わなくてもお金がかかるので

おかげで節水の気持ちが持てず

環境問題的にも良くないな流れ星

くらいのゆるーい暮らしですが

 

今回福岡市が2か月分

家庭用の下水道使用料を免除されるので

管理会社からなにかしら

連絡が来るかなーニコニコニコニコニコニコ

と、今からワクワクしています笑

 

10月~11月検針分なので

これからかなはてなマークと思っているし

下水道だけなので

いくら減免されるかも

分からないけど楽しみバレエバレエバレエ

 

 

というわけで、

最近銀行に行っていなかったけど

管理会社から連絡なく

無言で料金が引かれる可能性も

勝手に考慮して爆笑

 

通帳記帳だけは、定期的に

やっておきたいと思いますパー

 

 

銀行に行くのが面倒で

月に1回すら行きたくないもやもや

と思っていたのに、

急に記帳くらいはしようOK

という気持ちになれるなんて

 

カネゴンだなーと

我ながら思います流れ星

 

 

あー楽しみニコニコ飛び出すハート