偽プラノ 最終形体 | 鶴見の釣りばか

鶴見の釣りばか

釣りブログです!

ぜひコラボしましょー!



こんにちわ!

前回の予告通り、ロッドスタンド改造しました!


かなりさがしまわったパーツですが
ハンズマンに全ておいてました!


まずパーツ!






これに、ゴルフの筒!






まずは金具とジョイント部の詳細







最終的にこれを上下につけ
筒を通します!




とりあえずボックスに固定!







この時にボックスの内側からネジをいれるんですが、普通のネジをだとケースと干渉します!


なので、低頭ネジの購入をおすすめします!




ジョイント部も固定し
筒をいれるのですが37パイのジョイントに31パイのゴルフの筒をいれるのでゆるくなります!


自分はジョイント部に隙間テープをはりつけて隙間をうめました!








筒をとおせばほとんど完成








ですがこのままではリールをつけると
クルクルまわってしまい
移動時にリール同士が干渉します!
 

なので、切り込みをいれた
ジョイントをつけると改善されます!






切り込み部は少しライターであぶってやったら
いい感じに角がなくなります!





最後に筒抜けでは、ロッドが地面に干渉してしまうし、ゴルフの筒だけでは安定しないので
ナフコで机の足などにつけるゴムを購入!








ぴったりはまります!




これにて第二弾偽プラノ完成!!



りょうさん、ありがとうございました(笑)




ロッドホルダーのパーツは2500円くらいあればできますよ!