こんばんは! 

 

8月も終わりました。もう9月。

なんて速かったことでしょう。

 

日々新型コロナの感染者が、最多を更新する中、我が家シニア3人と高齢犬一匹は、

 

母は、

週に1回のデイサービス通い、家では一生懸命体操を

 

夫は、

将棋の藤井聡太くんのおっかけ、

と言っても、出かけて行くわけではありませんが、対局がある時は、食事の時もタブレット立てています。笑

 

プランター家庭菜園

 

そして、最初週1回だった卓球クラブ、今では週3のペースで、今のこの時期、汗💦で全身ずぶ濡れ状態で、帰ってきます。

 

私はと言えば、いつものお稽古に、感染に気を付けながら、粛々と通い、

 

 

特にどこかへ行くわけでもなく、わっ!愛知県2000人を超えた! とびっくりしながら、たんたんと日々を過ごしています。

 

 

 

夫のプランター家庭菜園

 

 

 
ゴーヤはいっぱい採れました。皆さんにもらって頂きましたけど、
それでも、ゴーヤチャンプル、嫌というほど食べましたよ。笑
 

 
夏野菜、全体的にまーまーのできでした。
私達3人が、毎日頂くには、ちょうどいい量でした。
 
いろんなトマトを植えたみたい、中玉のオレンジは珍しいですね。不思議な甘さで美味しかったです。(後ろのアボガドは収穫物ではありません)
 
 
今年の夏は、この壁一杯に、メロンを栽培したんですよ。
 
 
あと10日程で食べ頃が収穫できそうだったある日、台風がやってきまして、
メリメリバタンと大きな音がして、、、、覗いてみたら、
 
 
あらまあ、台風の強風で支柱が折れ、お隣のフェンスにかぶるように、メロンの壁が倒れていました。
復旧不可能で、強風の中、ふたりで片付けをしたんですけど、
 
 
大きいのやら、発育不良の小さいのやら、ごろんごろんとメロンが残って、、
 
 

果たして食べれるかしらん? と思っていたのですが、

 

 

果物って不思議ですね、そのままほおっておいたら、10日くらいで、なんだかいい匂いがしてきて、実も柔らかくなってきて、

切って食べてみたら、あら美味しい😊💕

 

 

予定の大きさの半分くらいしか成長してなかったのに、それなりに美味しく食べれて、、、

ご近所にお裾分けして、喜ばれました。

 

 

ちなみに、右側の発育不全のおチビちゃんも、1ヶ月ほおっておいたら、食べれましたよ。食べるところはちょっとしかなかったけど、、、果物って不思議、、

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

 

私Facebookをしてるんですけど、

最近変なことがおこりました。

 

 

私の投稿にイイネを下さった1番下に、ゆうさくとありますよね?
 
ゆうさくをタップすると
 
 
なんと、かの有名な前澤さんのページが現れ、
これが出てくるんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ええーっ、、と驚いていると、
 
 
 
 
 
 
 
どう思います?
私、勤務先ZOZOTOWN というところで、
うわー、、詐欺だとおもいましたけど、
だって、前澤さん、ずっと前にZOZOTOWNを手放していますよね。
 
 
 
私とお付き合いのある方々の、ページを見てみましたら、コメントも書き込んでありましたよ。
 
 
 
前澤さんの動画なんかもアップされてて、さーっと見ると、騙される人もいるんだろうなー、と思いました。
実によく出来ています。
 
 
 
最近びっくりしたことでした。😲
 
 
 
 
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
 
 
 
 
実はこの7月、8月に、また新しいことを始めました。
 
 
 
この方をご存じでしょうか?
 
 
軍事クーデターとコロナの感染で、アフガニスタンと同じくらい危機的な状況の国、ミャンマー。
 
 
このミャンマーの無医村地区で、奔走している日本人女医、名知仁子(なち さとこ)氏
 
 
 
この方です。
 
実は私、アフガニスタンで非業の死を遂げられた、中村哲氏にお目にかかったことがあります。
 
 
友人がペシャワール会の名古屋オフィスの事務局を、ボランティアでやってまして、中村氏の講演会に誘われたからでした。
あのような混沌とした状態になる前には、1年か2年に一度、ペシャワールにも、自ら足を運んでいました。
 
紹介され、握手をした時の感触がはっきり残っていて、亡くなられた時は、ホントにショックでした。😥
 
 
 
名知医師の姿は、中村氏と重なって見えました。
遠く離れたこの名古屋の地で、できることは多くはありません。
 
 
まずは寄付をすること、一番簡単です。
マンスリーサポーターになりました。
 
そして現在はインターネットの時代、ミャンマーの僻地から、オンタイムの情報を発信してらっしゃる先生のレポートを、より多くの人に伝えるお手伝いをすることですね。
 
私なりに、できることしかできないので、できることをしていきます。
 
先生はFacebookを多く活用してらっしゃいます。
日々の活動は、ホントに大変で、ただただ頭が下がります。
 
 
中村氏の時も思いましたが、このような方々がいることは、我々日本人の誇りだと思うのです。
 
 
 
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
 
 
いろんなことがあった8月でしたが、
最後に、やっぱりサンノゼの孫の話を!
 
 
Fromサンノゼ カリフォルニア
 
 
アウトドア派の娘家族
近くの渓谷で、キャンプした時の動画と写真を送ってくれました。
 
 
 
何をしてるかといいますと、小川を泳いでる魚を、手づかみで捕まえようとしてるんです。
 
ママから10ドルあげるよ! と言われて、益々熱が入る子供達 笑
 
 
で、ホントに捕まえたのが、サンショウウオ
 
 
えっ、サンショウウオって、そんなに簡単に捕まえられるものなんですかね。
 
 
 
国立公園がすぐ近くにあって、少し走ると、自然がいっぱいのところに行ける、サンノゼって、いいところだなー。
 
キャンプはいいですね。
 
 
孫から連絡がくると、うれしくて、顔がほころぶ祖母バカです。
 
 
 
 
 
 
コロナ禍は、まだまだ先が長そうです。名古屋もやや減り始めかな?
というところですが、油断はできません。
 
 
皆さんもどうぞ気を付けて、
私も、できることを、しっかりやっていきます。
 
 
 
長々とお付き合い、
ありがとうございました。🙏