訪問ありがとうございます!

とにかく明るい性教育【パンツの教室】

のじまなみです!

 

 

 

 

長い長い自粛生活。

子ども達がやっと

登校になって、

 

 

 

ほっと肩をなでおろしている方も

多いのでは?

 

 

 

 

3食のご飯づくりに

子どものお世話、

掃除、洗濯などなど

 

 

 

 

 

お母さんたち

本当におつかれさまでした照れ

 

 

 

 

 

 

自粛生活は少なからず

大人も理性を保つのに必死。

 

 

 

 

ついつい、子どもを

必要以上に強く叱ってしまって

 

 

 

 

罪悪感にかられることも

あったりなかったり。

 

 

 

 

・毎日子どもと過ごす時間に疲れる

・外出するのは気が引けるし、
 今日は家にいるしかない

・子どもはかわいいはずなのに、
 イライラしてつい怒ってしまう。

・家事もしながら、楽しく子どもと遊ぶ余裕がない。

・ただおうちにいるだけでいいのかな?
 この時間が、子どものためになるといいな。
 でも何をすればいいかわかならい。

 

 

 

 

 

 

こんな方もきっと沢山いらっしゃると思います。

 

 

 

 

実際、

24時間続く育児や家事で、

「育児ストレスを感じたことはありますか?」

というアンケート調査でも

 

 

 

 

「頻繁にある」

 

もしくは

 

「時々ある」

 

 

 

 

と回答した女性は84.0%!

 

 

 

 

そりゃ、、、ありますよねゲッソリゲッソリゲッソリ

 


 
 
 
 
 
 
日本のお母さんは
世界に比べて母親スキルも格段に高く
 
 
 
 
 
温かいものと冷たい料理を
同時に出したり
 
 
 
 
3食栄養バランスを考えてつくったり、
 
 
 
 
お弁当までしっかりつくる。
 
 
 
 
すごいスキルをみんなが発揮する。
これも、日本のお母さんだけの特徴だといわれています。
 
 
 
 
 
そんなすごいスキルを持った
日本のお母さんたち。
 
 
 
 
 
きっと、
 
 
 
 
やることの多さに、
肩に力がはいってしまう日も
 
 
 
 
どうしてこんなふうに、
子どもにイライラしてしまうんだろうと、
自分のことを責めてしまう日もあるでしょう。
 

 

 

 

 

でも、

いつか大人になっていく子どもたちと、

今一緒に過ごせる「おうち時間」

とても貴重なもの。

 

 

 

 

 

 

大好きなかわいい子どもたちと

すこしでも笑顔で過ごせる時間が

増えることは

 

 

 

 

親子の願いだと思います。

 

 

 

 

 

大人になって子供たちが覚えているのは

物ではなくてやっぱり、

 

 

 

 

思い出。

 

 

 

お母さんと一緒に
お料理をしたり、遊んだり。
 
 
 
 
 
この、
 
 
 
ーーーーーーーーーーーー
 
心満たされる
安心感でいっぱいの思い出
 
ーーーーーーーーーーーー
 
 
 
 
 
これが
子ども達が生きていくうえでの
心の栄養剤になっていくわけです!
 
 
 
 
 
 
ということで、
毎日忙しくがんばってるママたちへ!
 





今日は
「おうち時間」を楽しく過ごすための
3つのヒントを、
子育てのプロと、料理のプロと、
性教育のプロである私が
無料でプレゼントしますね!

 

 

 

 

その名も、

 

 

 

 

 

「イライラママからはもう卒業!

忙しいママほど役立つ!

最高のおうち時間を作る3つの方法」

 

 

104586449_1383936628662352_6006452695242188403_n.png

期間限定!無料ダウンロードはこちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/c8kag/?abnojima

7月1日(火)まで

 

 

 

 

 

 

今回、私は、

脳科学の観点から科学的に

男の子と女の子の違いをしり、

 

 

 

 

子育てが楽に、楽しくなるための

 

 

 

 

 

 女の子の興味を引き出し

\男の子のやる気を引き出す!/

「令和の新常識!

男女別、ほめ方&叱り方」

 

 

 

 

こちらの小冊子を

無料でプレゼントアップアップアップアップ

 

 

 

 

 

女の子は調子よく、取り組めることも

男の子に同じ声がけをしたら

不機嫌になってやめちゃった

 

 

 

 

 

なんてことは

多くの方が経験しているのでは

ないでしょうか。

 

 

 

 

それはお母さんのせいでも

お子さんのせいでもありません!

 

 

 

 

小冊子を読むとこれまでの悩みが 

スッキリ解決できますよ!

 

 

 

 

 

 

《2つ目は・・・・》

 

 

イヤイヤ期こそ天才性を伸ばす
お母さんのための子育て準備室

親勉チビーズ協会 代表理事
いしい おうこさん!

 

 

  

「0−3歳向け、
とびっきりの知育おもちゃ
傑作32選!おもちゃの指南書」

 

 

 

梅雨の今、絶対知っておきたい

子育て知識だと思いますラブラブ

 

 

 

こちらの小冊子を無料でプレゼント!

 

 

 

 

《3つ目は・・・・》

 

 

 

「売れなかったパン教室の先生が

生徒さんがぐんぐん上達しちゃう

人気教室の先生に変わる!」

こなこな・マジック主宰

斎藤ゆかりさん 

 

 

 

 

 

斎藤さんは、この時期にぴったり!

 

 

 

「粉の魔法で2歳児でも作れる!

簡単・時短。ほったらかし!

世界一カンタンなフォカッチャレシピ」

 

 

 

 

こりらのレシピ付き小冊子を

無料でプレゼントしてくださいます。

 

 

 

パン教室の先生も知らないこの粉の秘密を

元製粉会社の研究員だった斎藤さんが

分かりやすく教えてくださっています!

 

 

 

 

フォカッチャなのに なんと、オーブン不要!    

レンジとトースターがあれば
2歳児でも失敗なく
作れてしまうそうですよ♪
 
 




 

どれも、家事に育児に

忙しいお母さんだから、

簡単に、すぐできるものばかり!

 

 

 

 

 

自粛があけても、

すぐに来るのが夏休み(笑)

 

 

 

 

梅雨の時期で

おでかかけも、

外遊びもままならないからこそ

 

 

 

 


こちらを活用して

最高のおうち時間

過ごしてくださいね!

 

 

 

 

 

「イライラママからはもう卒業!

忙しいママほど役立つ!

最高のおうち時間を作る3つの方法」

https://peraichi.com/landing_pages/view/c8kag/?abnojima

(無料ダウンロードは7/1まで!)