いよいよ桜の季節。

新学期や始業式が近づいてきましたね黄色い花黄色い花

 

 

この時期、

他のママたちがワクワクして

子供たちを送り出す姿を見ると

私の心には懐かしいような、

そしてちょっぴりおセンチメンタルな

複雑な感情が渦巻いています。

 

 

なぜなら、

私の子供は行き渋りだったから不安不安不安ガーン

 

 




現在中2の我が家の次女は

保育園でも1・2位を争うほどの

泣き虫えーんえーんえーんえーん

 

 

6年間、

1日も欠かすことなく

朝、私とお別れするときに

首がしまるくらい抱き着き

先生に引きはがしてもらう毎日。

 

 

 

『離れだぐない”----っっえーんえーんえーん

 

 

大泣きして

毎日保育園に行きたくないと

わめき散らしていました。あせるあせるあせる

 

 

この子は小学校入学生活を

無事に迎えられるだろうか。

 

 

 

他の子供たちは新しい友達と

小学校の話を楽しそうに

笑いながら話している。


 

だけど、

それに全く入らず、

むすっとしたままの娘。

 


 

私の子供は本当に小学校1年生に

無事なれるのか。




お姉ちゃんの時には味わったことのない不安が

胸を締め付けました悲しい

 

 

そもそも、

保育園の発表会も

まともに歌ったり踊ったりしなかった次女。

 

 

入学式は新しい始まりのシンボルですが、

私にとっては

 

 

友達関係はうまくいくだろうかはてなマーク

学業面での遅れは出ないか?はてなマーク




数々の疑問が頭をよぎり

新たな不安の始まりでもありまして、、、、

入学式当日、会場に向かう途中、




泣かなかったらいい。

1人で歩けてたらめっけもんグッド!グッド!グッド!グッド!

そのくらいの勢いで参加しました(笑)



入学式の会場に到着すると、

娘はちょっと緊張した面持ちでしたが




なんと

1人で泣かずに歩いて、

なんならまっすぐ前を見て

しっかり式に参加することが

できたではありませんかポーンポーンポーン

 

 

なんなら振り返って

私たちににっこり可愛い笑顔で

手を振る余裕まで。

 

 

きっと、

他のお友達のワクワク感や

あたたかい学校の雰囲気が

我が子を成長させてくれたんだろうなーと。

 

 

人はどんな環境に身を置くかで

こんなにも速いスピードで変化するんだと

夫と顔を見合わせ驚いたほどです飛び出すハート

 

 

不登校の子供を抱えるママたちの心は

今、進級や進学にむけて、

過去の私のように複雑な感情で

いっぱだと思います。

 

 

新しいスタートを切るこの時期、

我が子の不安や不満、戸惑いに備えて、

実際に娘にやったシェアをップしますね(^^♪

 

 

 

①コミュニケーションの強化

 

 

新学期に入る前がポイント!

あれとこれとやっておかなきゃ!

と、焦るのではなく、

しっかり向き合うこと。

 

 

 

話を聞き、よく遊び、

コミュニケーションに

たぷっぷり時間をかけました^_^

 

 

娘とじっくり話しあったことで

娘はリラックスして

色んな学校への不安など

本音を話してくれていたと思います。

 

 

不安は不快に変わるから。



口にするだけで

不安は軽減するので!!!!!!

 


本音を打ち明ける場を

ぜひ作ってあげましょうねウインク

 

 


 学校との連携を強化する

 

不登校の子供たちの

取り扱い説明書は

誰よりママたちが知っているはず!

 

 

 

学校との連携を強化することも

忘れずにおねがい

 

 

今の学校のことを知るチャンスでもありますし

お子さんの得意、不得意について

伝えておくチャンスです✨

 

 

適切なサポートや支援を受け、

親子で学校を

不安のない場所、

信頼できる場所に

変えていきましょう。

 

 

学校の先生やカウンセラーさんなど、

協力して子供たちの成長をサポートしてくださる方が

かならずいますからね!

 

 

③明るい雰囲気を演出する

ただでさえ新しいことが沢山の新学期。

チャレンジの多さに

子供は疲れています!

 

 

お母さんたちは

忘れ物がないか?

学業についていけてるのか?

 

 

小言のように

『あれやった?』『これやった?』

『あれ大丈夫?』

 

 

不安だからこそ

怖い顔で子供たちに学校のことを

聞いていませんか?。


 

一番尊重したいのは

我が子の気持ちなので🥰

 


外で頑張ってる分、

お家で過ごす時間を充実させていきましょうね(^^♪

 

 

 

 

これをやることで

娘は小学校の4月を

 無事乗り越えることができましたーーラブラブラブラブラブラブ

 

 

わたしの経験が

少しでも役に立つと嬉しいです(^^♪

 

 

ガンバレ4月のお母さん!

ガンバレ4月の子供たちーーーー!!!!!!

 

 

 

 

 

大人気!

子どもタイプ別!性教育の伝え方はこちらからダウン

https://system.faymermail.com/forms/820

 

 

 

 

 

半径50センチの幸せをつづっています! 

2万人が愛読中!ける!笑える!と大好評なこちらのメルマガでは、

沢山の事例や声かけもアップ中!

メルマガ登録してお待ちくださいね音譜

 

 

 

 

 

2021年12月14日発売最新刊!

大人も知らない!? 性教育なぜなにクイズ図鑑

Amazonはこちらから🔻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも大人気!

LINEのお友達登録で
親子で話せる性教育のかわいい絵本を
1話無料プレゼント中ラブレター
ぜひ、親子時間に楽しんでくだいニコニコ
⇓  ⇓  ⇓

 

 

オススメの性教育本はこちら

 

チューリップ黄マンガ版性教育!忙しいママにぴったり!

 

 

チューリップ黄親子で読むのにぴったりの1冊(3歳〜12歳くらい)

 

チューリップ黄性教育ってなに?という方に初めて読むのにぴったり!

 

チューリップ黄男児を持つママには必見!


 

 

*==================*
 

 

3歳から始める 明るいお家性教育が

全国ZOOMでうけれます!

パンツの教室協会

インストラクタ―主催の講座一覧は

協会ホームページに載っております。

 

⇓ ⇓ ⇓

image

 

*==================*