{128365BE-4490-44FB-8850-38CB7A7049B6:01}

最近、ずっと離乳食の本とにらめっこ。
ヤバイ~。わからない~。

アレルギーが心配で6カ月から開始する予定だった離乳食なんだけど、風邪ひいて下痢続きだったチビくん…。結局、6カ月の後半から開始。

ようやく1カ月が過ぎ、2回食スタート。
できるだけ同じ時間にあげてて、一回目が朝10時と2回目が14時半。

私が悩んでるのは、離乳食の量なんだよ。
7カ月~の離乳食の本には目安があるんだけど、ごっくん期後半の離乳食の量がいまいちわからない!!

真面目に考え過ぎかしら?とか思うんだけど。
おかゆ、野菜など含め小さじ10ぐらいなんだけど、大丈夫なのかなぁ?
どうなんだろう?

あまり焦ってもね~って思うし…。
徐々に量を増やしていくんだよね。

時間もどうしよっ?14時にしてるけど、
夕方の方がいいのかなぁ?

あ~考え過ぎなんだよね~私。