皆さん、こんにちは。



先日の江戸の旅の

1番の目的サーチ

それが、

お着物探しでした音譜



海外飛行機でも、

着れるような手軽で、

シワになりにくく、

それでいて

古典な和柄を求めて・・・。



一緒に、見たてに

付き合ってくれたのは、

な~んと、

着つけの先生キラキラ



持つべきものは

友だわ~クローバー



身長171cmの私。

大バーゲン中の

プレタポルテ着物では

やはり、ゆきが足らず・・・あせる



え、やっぱり、

オーダーかっドクロ



・・・と諦めかけて、

帰ろうとした瞬間、

運命的な出会いがラブラブ



それが、こちら。



身丈も168cmあって、

十分です合格



シンプルな柄なので、

これなら、

名古屋帯の派手柄でも

ピッタリキラキラ



少しずつ、

着れるようになってくると、

だんだん、

欲しいものが増えてくるにひひ



そして、恐ろしい事に

着物を見れる目目

肥えてくるので、

欲しいモノの

お値段が上がる、

上がる・・・叫び



いいモノを

大事に着るのが

いいのかもねクローバー



実家では、私のひと言で

桐のタンスをひっくり返し、

段ボール箱で

小物から何から

送る羽目に・・・にひひ



ひとつずつ見ていくと、

成人式で使用した

小物が、ワンサカクラッカー



ウン○年たっても

まだ、使えるって、

着物の奥深さだな~と

思いました。



コレから、少しずつ、

たしなんでいこうと

思いますドキドキ



めっちゃ、楽しみ~音譜



いつか、キレイに

着れたら、

お披露目しようかなラブラブ



さ~て、

いつの事やら・・・にひひあせる




えは、皆さん、

今日も素敵な1日を~晴れ




ななこヒヨコ