みなさん、こんばんわー
坊勢でボーズを経験してから
1. あきっちさんと明石でアオリイカ
2.大塩でタチウオ
3.東二見でタチウオ
と、ずーーーっとボウズ続きの浪花ですー(T_T)
今週末は大阪に帰るのでホームの大阪湾奥でタチウオ狙い三昧の予定です(o◞ิ‿◟ิo) ニヤッ
さすがに大阪湾でタチウオボウズはないやろd(^_^o)
っと思い、
11月21日(土)
朝5時に起きて行ってきました
浮き釣りの方の隣に入らせてもらい、海面を見ると波1つないプールのよーな感じ…
まっ、釣れるやろ
っとワインドではじめてみるも…
……。
まだ暗いしここはバイブレーションで………。 (^◇^;)
………………。






…よしよし、ほんなら困った時のアンチョビミサイルで

………。(。-_-。)
今日もアタリもない(泣)
エサ釣りの人達にも釣れてる様子はなかったです(°_°)
朝日が昇り☀
完全に明るくなって諦めたのか
隣の人が俺の所に来て自作したとゆー仕掛けを詳しく解説してくれてます…d( ̄  ̄)
うんうん、っと説明にうなずきながらワインドしていると久しぶりにタチウオの締込み❗❗

きたっ!❤
ってゆーてるのに隣の人は気付かずに自画自賛のmy仕掛けの説明をまだしてる!(笑)
やっときた!

❤❤っとリール巻きながら聞こえるよーにさっきより大きめの声を出してもお隣様は気付かずmy仕掛けのご説明中Σ(゚д゚lll)
ほんで抜き上げる時にやっと気付いてくれて、
隣『釣れたん!?大きいですか!?』
俺『いや、そんな大きくないです!!v(^_^v)♪』
隣『ちっさっ!!』
…俺『(゚o゚;;』
聞こえたで、今のん…
これでも今年はもっと小さいのばっかりやったからマシな方やのに…

で、その隣の人が朝ご飯が無いってゆーから写真撮った後、あげました(笑)
時合いがきた!?
と思ったけど7時になったので1匹のみで終了…
大阪湾奥もシブいなー(ーдー;)
ほんでその日の夜は用事があったけど、時間がくるまで連れと5時からちょっとだけワインド
北風が少し強いけど潮目もえぇ感じででてるし爆釣な感じo(^_-)O
30分ぐらいで暗くなってきた所で連れにヒット❗
おっ!きたかー!
俺、、、ゴンッ!ガツんっ!!
え、、、まさかの根掛かりやー↓
こ、このタイミングでなりますか
…(。-_-。)
しかもPEで切れたからリーダーから結びなおし ORZ
いつもは結ぶ君ってゆーノッターを使ってprノットをしっかりとしてるけど今はそんな余裕がない!
なのでつい最近本を見て覚えたヒラメ釣り名人?やったかな?
の方オリジナルの結びで⭐
3分でできました
引っ張ってみても強度に問題ナシ
(^人^)
その間にも連れは入れ食い状態!!
俺も釣るゾ、っと
タチウオさん、お待ちやすぅーーー!
っとつぶやきながらの投げまくりやのに釣れるのは連れのみ…
ワームの色もJHの重さも同じにしたのになんでやろ(◉◞⊖◟◉)
この時点で連れは7匹GET
俺は、…
…ゼ…………ロ(T_T)なんで!?
こっから少しヤケクソ気味に1回しゃくりの後にリールを二回巻いてみると…
すぐに(=^ェ^=)
またまた
ホンマにほんの少しタイミングを変えるだけでこんなに食い方が変わるんやなーっと思う間に3匹目❗
連れは8匹目が指4オーバーのドラタチ捕獲(@ ̄ρ ̄@)
これ以上釣って帰っても捌くのが大変やからとやめるコール

(*_*)
俺もまたまたの根掛かり&終了の時間も近かったので6時過ぎに納竿!
1時間弱の実釣で俺は3匹だけやったけど、連れの連発ぶりを見て
今日はたぶん今年1番になるやろなーっと思う感じの釣れ方でした(*^◯^*)
ヒラメ釣り名人の方のノット、めっちゃ簡単やし覚えといてよかったです!
時間のある時はPRノットで、
釣り場でのライントラブル時は
これでやっていこー(=^ェ^=)
とわざと不自然にダートさせたら釣れだしたりと収穫のある1日でした
皆さんも是非このノットを使ってみ
て下さいね⭐