小さい頃に見た景色 | 東方神起 チャンミン溺愛中

東方神起 チャンミン溺愛中

ある日チャンミンに堕ちてしまいました。
駆け抜けた四年でした。
今は落ちついてチャンミンを愛でながら~
日々の生活を充実中です。
ハングル勉強中。チャンミンの話す言葉を理解したいです。

みなさん。アンニョン(^^)/
こちらすっーかりご無沙汰してます

いっときの鬱々ひきこもりからは
少し脱しております。

この前久々にいつもの仲間で
大画面でDVD観てきました♥

なんだか懐かしいねー。
駆け抜けてきたね(笑)って


懐かしいといえば
今は特急やくもにて島根県に向かってます

まぁ、揺れるんだよ
本買ってきたけととても読めない
岡山まで新幹線でそこから
山をぬける古い特急だからね。
今乗ってる車両には
4人しか乗ってないよ

駅に着いたらレンタカーで海まで。
初レンタカー。大丈夫だよね?
24時間○○レンタカー!ですら
えっー!d(ŐдŐ๑)
20時までしか借りれない。
駅前の百貨店もどきは19時まで。


急遽決まった移動に発揮したのは
トン活で培ったネット予約!(笑)
1人でもできるもんー!(笑)と
忙しい旦那置いて来ました。



父の兄のお嫁さん、おばさんが
亡くなって、バタバタと
そして弾丸で向かってます。

小さい頃、母が病気で入院してたのもあり
楽しいはずの夏休みは
嫌な嫌なお休みでした。

終業式終わったら父に
車やこの特急に乗って
ほりこまれるんですよ!
田舎に。(笑)
なんとね、学校始まる前日まで。
終業式に貰った宿題だけ持って!(笑)

慣れない田舎で妹と2人
毎日朝の6時からのラジオ体操にいって
誰あれ?みたいな視線に耐えて(笑)
好きではなかった海の幸たっぷりのご飯
←今思えばとれたてのイカやらお魚
めっちゃご馳走なんだけど
なんせ都会の小学生。

10時3時にはおまんじゅうや
おかきを食べながらのお茶の時間。


トイレは外で夜とか怖くて怖くて。
お風呂も当時まきだったような。。。

海には歩いて行けるだけど
広い広い海は泳ぐのも怖いのよー。
砂だらけなるしねー。

なんかこうやって書いたら(;-ω-)ウーン
だけどねー。
おばさんもおじさんも
優しかったよ。
いとこたちもふつーにいい子。
だってきちんと育てられてるんだもん!!
田舎だから学生から外に出ちゃって
さみしいよね。

家の息子が今年大学生だから
もう手放すんだね。


今、母となり毎日一生懸命生きててさぁ
旦那の兄弟の子供を長期間。
とても簡単にできることではないよね。
食費だって大変だし
洗濯物も子供がいっきに四人!
おばあちゃんたちもいて
毎日食卓いっーぱい並んでたなぁ。


おばさんは昔大阪でバスガイドしてて
とても綺麗な人だった。
いつまでも自分の記憶の中では
若いままだから父の歳から考えて。。
でびっくりしてたとこ。


あとから聞いた話では
父ひとりで大阪では大変だろうから
引き取ろうか?とも
言ってくれてたそう。


父は若くで大阪に出てきたけど
生まれ育った田舎が好きで
よくちゃっーと運転して
帰ってたなあ。




もう既に居ない父の気持ちも
一緒に連れて。


おばさんに
「ありがとうございました。」って
言ってきます。

今日は雨。
雪降ってなければいいんだけど。。。
字書いてたら酔ってきた( ̄▽ ̄;)!!
そのくらい横揺れすごいんですけど。。。



長々と失礼しました。
なんだかすごいねぇ子供の時に
見てた景色とか見てなかったつもりが
覚えてるもんなんだね。
いろいろ思い出しながら
行ってきます。