ご報告をします!
昨年の12月25日に第1子を出産しました💕💕
まさかのクリスマス🎄ベビちゃんです🥰
予定日は1月だったんですけどね😭
1月だと旦那と私と同じ干支になる予定で楽しみにしてましたが、逆にクリスマス🎄に産まれたためまた特別な感じでした💕💕✨✨
サンタさんからの10数年ぶりのプレゼント🎁でした💕💕
これは昨日撮ったばかりの写真です🥰
ひと月ばかり、早く生まれて来てくれました🥰
出産の時の陣痛は拷問並ですね……。
あんなに痛いとは思いませんでした……。
私の出産は上位破水をして即入院しました。
そのあと、促進剤の薬を1時間ごとに1粒飲むのを6回しましたが、お産がなかなか進まなかったです😓
その次の日は点滴の促進剤😓
じわじわと痛みがきて……
看護士さんや担当医師さんがこまめに様子を見に来てくださって……
最初はのほほんとあまり深く考えていなかったんですが、出産が近づくにつれてどんどん不安が増していきました😔
帝王切開かな……?無事に生まれてくれるかな?
羊水濁ってないよね……?
などと心配してママリというアプリで他の人の質問を見たり、質問してみて先輩ママさんに励ましやアドバイスを頂いて産む励みになりました!😭💕💕
それと、看護士さんや担当医師さんが最後まで励ましてくれたり優しく言葉を掛けてくださったりしてくれたのがなおのこと励みになりました。
一気に痛みがきましたね……😓
まだかまだかと時計とアプリとにらめっこ状態でした😓
分娩台に上がった時には担当医師さんから「もう少しで赤ちゃんに会えるよー。次きたときに踏ん張ってみようね。」と言われた時……
(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪マジか!?早く産んでしまいたい!
早くベビちゃんの顔見たい!会いたい!て思ってました!
すると、股からベビちゃんが出てきて丸まった状態で、泣き声も聞けておまけにおしっこも出てたみたいなのでほんとによかったです✨✨
普通分娩で生まれてきてくれました🥰
いっぽ間違えば帝王切開になっていたので、普通分娩で産めて良かったです😭💕💕
体重は2014gだったため、即点滴と保育器の中に入ることになりました。😔
産んで2時間後にベビちゃんとご対面しました😁💕💕
この小ささでよく頑張って無事に生まれてきてくれたなぁと何もかもに感謝が耐えなかったです😭😭😭
色んな心音計やら点滴やらたくさんつけていたので、一緒には退院できんのやろーなぁと思うと少し寂しくも思いました😔
その小さい体でほ入力も未熟だったため、ちゃんとミルクが飲めるか心配していましたが……
少しずつ飲む量もふえてきて、体重も順調に増え、保育器からも卒業して、点滴も取れて……
ひとつひとつが大きいことのようにものすごく大喜びしていました!😭💕💕💕
便やおしっこを出すだけでも、(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪よかったー!と喜んだりしました😅😅
親バカなんですかね笑笑
たくさん心配して、嬉しかったこと、大喜びしたことがこの12日間でいっぱいありました。
ものすごく濃い3週間だったなと思います😭🥰
でも、ひと月早かったためまだベビー用品とか揃えてはありましたが、セッティングまではいってませんでした😅
慌てて、ヘビー布団の準備や暖房器具の見直し、昔私が使っていたベビーベッドの消毒などをしてます。
もうすぐ、我が子が退院です!
親がちょっと優雅に準備しとったのがダメですね……。
今の時期、布団の手入れをどーするべきかで悩んでます……😭
天日干しも雪や雨、曇りのせいで全然できないし、クリーニングだと1週間ほどかかるそうで……😅
布団の取り扱いはほんと難しいですね😭
赤ちゃんのものとなると尚更神経質になっている気がします😅😅
これからの家での子育てがドキドキのわくわくで心配も若干あります……😘
子育て頑張りたいと思います!