先日は、コロナ禍でずっとお会い出来なかった心友ちゃんと、久しぶりに

 

代官山でフレンチランチをルンルン

 

ランチ後、以前に二人で入った事のあるカフェ

 

「ル・コルドン・ブルー」のブティックでお茶をと探したのですが、見当たらず(^^;

 

 

 

 

帰宅後調べましたら、「ル・コルドン・ブルー代官山」自体が、2020年秋に

 

閉校・撤退?したらしいです。

 

その道には全く素人ですので良く分かりませんが、フランスパリに基盤を置く

 

世界的にも有名な料理菓子専門学校ですよね(;^_^A

 

 

拝読している素敵ブロガーS様が、昨日のお記事で、コロナ禍の中、

 

潰れた飲食店について言及されていらっしゃいましたが…

 

ル・コルドン・ブルー東京閉校も、同じくコロナ禍の影響なのでしょうか?

 

 

更に調べましたら、ルコルドンブルーの後には、

 

Lurf MUSEUM「ルーフミュージアム」というアーティストを応援していく

 

オルタナティヴ・スペースが、2022年6月にオープン。

 

一階には、カフェも併設されているとの事です。

 

公式HPよりお借りした画像↓

 

 

 

 

雰囲気が結構変わってしまいましたので、

 

分からずに多分通り過ぎてしまったのかもです(;^_^A

 

 

 

そんな訳で、気が付いたら代官山の駅前に到着。

 

テラス付の若者向け風ダイニングカフェが駅前にあり、

 

お茶だけでもOKとの事でしたので、入ってみました。

 

 

 

 

支払いは現金不可、バーコードを取り込みスマホで注文のシステムとの事です。

 

おばさん達2名、初めての経験にて、少し慌てましたが、無事に注文も完了。

 

お茶にありつけましたよ(笑)

 

 

 

 

入店したのは、オールデイダイニング「サイン・オールデイ」

 

↓は、公式HPの一部をスクリーンショットした画像です。

 

 

 

 

ご馳走様でした。

 

有難うございました。

 

 

 

 

普段余り行かないお店と言えば、先日、従妹のお墓参りの後、

 

従姉が予約してくれた西新宿の野村ビル地下のレストランで、ランチをしました。

 

先ずは、お疲れ様のグラスワイン

 

 

 

 

従姉の話では、ロールキャベツが美味しいと評判のお店との事。

 

ロールキャベツをメインにしたランチセット(3000円くらい)を、オーダーしました。

 

 

①前菜盛り合わせ

 

右から牡蠣のコンフィの冷製・バジルソース

 

中央は生ハム入りサラダ、左は野菜のピクルス

 

 

 

 

牡蠣のコンフィの冷製が、白ワインに合って美味しいです。

 

 

 

 

サラダもドレッシングが程良く、美味しく頂きました。

 

 

パン(ご飯とどちらかをセレクト)

 

 

 

 

 

②メインのロールキャベツ

 

ソースは、デミグラスソース、ホワイトソース、トマトソースの三種から選べます。

 

私は、ドラマ「ランチの女王」のデミグラスソースを思い出し(笑)

 

デミグラスソースをセレクトしました。

 

 

 

 

凄い大きさ!!

 

と言いますか、ボリューミーさにびっくり目

 

 

 

 

オーブンで焼いたというロールキャベツは蕩けそうに柔らかです。

 

お味の方は、ソースが濃厚と言いますが、味付けが濃いですし、こってりしていて

 

胃もたれしそうな(;^_^A

 

気のせいか有名な缶詰のデミグラスソースの味に似ているような?


 

最近余り食べていないので良く分かりませんが、

 

若い頃街の洋食店で頂いたデミグラスソースはとても美味しかった記憶があります。

 

このお店のデミグラスソースの味が単に濃いのか、私が単に年を取っただけなのか?

 

多分私が年を取ったのでしょうねうーん汗

 

 

「マツコの知らない世界」で、絶品ロールキャベツと紹介されたデミグラスソース

 

らしいですが(;^_^A、私には味がちょっと濃すぎるかな?

 

多分、ご飯のおかずとして頂くと、美味しいのかもしれませんね。

 


③デザートは、プリン、シャーペット、アイスクリーム他4種類からセレクトします。

 

アイスクリームをセレクトしました。

 

 

 

 

④食後のお飲み物はストレートティーを頂きました。

 

 

 

 

一応、お店のジャンルは、ビストロのようですが、

 

日本の洋食店で独自に発達したデミグラスソースって、

 

フレンチのおソースとは全く別物なのかもしれないと思いましたよ。

 

前菜が美味しかった分、ちょっぴり残念感も(;^_^A

 

 

この日は、50年の歴史に幕を閉じ、7月に取り壊しになる中野サンプラザの

 

上階のレストランでお食事する予定でしたが、予約が取れず、急遽こちらへ。

 

従姉の話では、北口の中野ブロードウェイもなくなるらしいです。

 

最後に中野サンプラザにお別れをしたかったので、

 

余計残念感を覚えてしまいましたよ。

 

 

 

ご馳走様でした。

 

有難うございました。

 

 

明日からいよいよゴールデンウィークが始まりますね。

 

どうぞ、皆様、素敵な休暇を。

 

 

 

 

 

 

お読みいただき、有難うございました。