こってり度★★☆☆☆
オススメ度★★★☆☆

創業昭和55年という老舗のめんくいや。
博多駅東と、なんと青森にも店舗があるようです。
薬院の、鶏白湯ラーメンのチキンメンと同じ通りにあります。
この通りは他にもずらっと飲食店が並び、平日夜遅くでもにぎやか。

↑この写真を撮るちょっと前まで、外のテーブルのところにもお客さんが寒さをものともせずぎっしりでした。

ラーメンのメニューはこんな感じです。↓
他にもサイドメニューがすごく豊富で、居酒屋さんのような雰囲気です。
なんでも、ラーメン屋さんでビールを出し始めたのはこのお店が最初だとか。

テーブル席では、仕事帰りっぽいスーツの男性グループが2~3組、ビール飲みながらわいわい盛り上がっており、とっても賑やかな店内。

↓こちらは「こってりとんこつ合わせ味(濃い味)」


↓私は基本と思われる「博多ラーメン」を。

このお店のウリはチャーシューらしく、見た目からもう存在感を放っております。

スープは表面に脂が浮いていて、背脂らしき小さな塊もたくさん。
こってりかな?と思いきや、粘度は低くさらりとしています。


麺は自家製らしいのですが、すくいあげてみてびっくり。
短い!
慣れてないけど、食べやすいっちゃ食べやすい。


そしてご自慢のチャーシュー。
厚くて味付けしっかり、肉々しさもじゅうぶん。


麺やトッピングを全て食べ終わったときの様子↓
辛子高菜を入れたのでちょっと赤さが増していますが、この背脂感をお伝えしたかったのです。

見た目はこってりなのに不思議なくらいさらっとしてる…ちょっと肩透かしをくらったような気分に(´∀`;)

若干香辛料を多く使っているという餃子


おみやげラーメンもあるみたいですよ♪


薬院賑やかで楽しいなあ…
こんなとこに住んでたら毎日外食しちゃいそうです(´ρ`)


☆お店情報☆
住所 福岡市中央区渡辺通 2-3-27 待鳥ビル1F
電話番号 092-712-9551
営業時間
平日 11:00~24:00
土日祝 11:00~23:00
定休日 年中無休



人気ブログランキングへ
こってり度★☆☆☆☆
オススメ度★★★★★

本当はここのすぐ近にあるく力久ラーメンを訪ねたのですが、閉まっていたため、来る途中に見かけたこちらの一九ラーメンへ(´∀`;)
今日の写真には自信があります笑

一九ラーメンは福岡にいくつか店舗を見かけます。

あっさりタイプのオーソドックスなラーメンは、500円とリーズナブル。
ゴマたっぷりです。

めちゃめちゃ写真映えする白のきれいなカウンター☆

あっさりさらさらスープですが、物足りなさは感じません。
後味ほんのり甘みのある化調感も良い感じ。
ごくごく飲めちゃいます。

麺も王道細麺ストレート。
カタで頼んだけどバリカタでも良かったかなあ。

チャーシューが脂身多めで柔らかく、味付けもわりとしっかりしているので、良いアクセントになります。


大将がとても気さくな方で、どこから来たの?と話しかけてくださいましたヽ(*´▽)ノ
大橋の一九ラーメンがおおもとで親類の方が経営されているとのこと。
店舗はいくつかあるけど作り手が違えば味も違うと。
何事もバランスだねえとおっしゃっていた大将。
なるほど、バランスにこだわる大将の作るラーメンは、確かに全てが絶妙なバランスでシンプルながらとっても美味しかったです (´ρ`)

☆お店情報☆
住所 福岡市早良区野芥7-46-5
TEL 092-801-4819
営業時間 11:00~21:00
定休日 火曜日


人気ブログランキングへ
こってり度★★★★★
オススメ度★★★★☆

博多駅から歩いてすぐの便利なところにあります。
隣はTAIZOのネクストブランドの博多麺屋台 た組、向かいは天下一品というすごい場所。
ただ、こちらは所謂家系ラーメンのお店。
七隈店はけっこう昔からあったようですが、こちらの博多店は2015年オープンのわりと新しいお店です。

明るくなりすぎてもう何が何だか分かんない写真になっちゃいましたがこれ一応外観です…すみません(ノ_・、)
店内は細長いつくりで基本カウンター、テーブル席がひとつ。
一人とか二人で来るのがちょうど良さそう。

食券制です。
入り口の狭いところに食券機がおいてあって、お客さんが出入りするところなので、あんまり長々と悩めません笑
とりあえずふつうのラーメンを。

家系には慣れていませんが、やっぱり麺はカタで、あとは普通にしました。

家系ではライスが必須らしく…。
100円で食べ放題なら頼まない訳にはいきません。

↓魚介豚骨つけ麺↓

↓半熟味玉ラーメン↓

↓ふつうのラーメン↓

スープはとろみのある濃厚醤油豚骨!
「普通」でも脂多めです。
豚骨は子豚だけを使って長時間じっくり煮込んであるのだとか…。

麺は鳥尾製麺のもちもち太麺!
ゆるウェーブがかかってます。
通常の博多ラーメンの1.5倍の量だと書いてありましたが、ペロリといけます。

チャーシューは小さめですが味付けがしっかり。

なるほどこれはライスと相性ばっちりですね(´ρ`)
書いてあったとおり、スープに浸した海苔でライスを巻いて食べたら美味♡

緑が鮮やかなきゅうりのお漬物も、ラーメン屋さんでは珍しくて良いですね。

これもまた写真が明るくなりすぎちゃって何だかよく分かりませんが、一番左の容器にきゅうり入ってました(´∀`;)
ちなみにその隣はすりおろしニンニクです。
次回は投入してみようかな。

家系あまり得意ではなかったのですが、これを食べた後は、たまには家系も良いなあ、なんて(*´∇`)


☆お店情報☆
住所 福岡市博多区博多駅前3-26-10
電話番号 092-409-3448
営業時間  11:00~15:00、17:00~23:00
定休日  日曜日


人気ブログランキングへ