暑いですね。

最近、出費があいつぎ、
外は暑いのに、我が家の財布は寒くなりそうです。

まずは、
自動車事故ゲロー


私が運転してました。子供二人のせて。

買い物終えて、駐車場から出るときに、
バックででたんですが、
後方に車がとまっていたことに気づかず、
ぶつかりましたガーンガーンガーン

相手の方に謝罪し、
警察もよんで、事故処理してもらいました。


私の車は大丈夫だったけど、
相手の車が傷ついて、修理が必要になりました。

その修理代、

約68000円ゲッソリ


保険で対応してもらいますが、
3年間は、保険料あがるし、等級は下がります…。



そして、次。

掃除機が突然故障しました。

ゴミがたまっていて、保護装置が作動しただけかなと思い、ゴミとって、洗ったりしましたが、復活せず…。
修理費も、4000~15000円かかるといわれたし、修理するのに3週間かかるので、

やっぱり掃除機ないと困るから、
新たに購入しました。

約7000円。


チーン真顔



そして、もうひとつ。

キッチンの蛇口を開くと、
ジャバジャバ水が漏れてくる~。
なんじゃこりゃ~。

仲介してくれた、不動産に電話して、
修理業者を紹介してもらいました。

蛇口の中のパッキンがダメになってるらしい。

去年、中古で家を購入しましたが、
パッキンは、消耗品だか、
電灯が切れたら交換するように、
こちらが修理代を払うことになると思います、ということでした。

ついでに気になっていたサンルームの水漏れもみてもらい、コーティングが劣化したのかな、ということでした。

コーティングの劣化も中古だとしょうがないことで、こちらが修理代を出すことになりそう。

見積りしてもらいますが、いくらになるだろうかー。

はあー😵💨

出費、続くときは続くなー。