ありがとうございます | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

※すみません。ぼーっとしていてコメント欄閉じたつもりが開いており、皆さんからたくさんの温かいコメントいただいてしまいました(泣)

今さら閉じることができないので開けておきますが、お返事できないかもしれません。御了承ください。

 
 
皆さん、こんにちは。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日の母のことでは
 
 
 
 
たくさんの心のこもったメッセージやLINEなど
 
 
 
 
 
本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

お返事もできずすみませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日無事に葬儀も終わり

 

 

 

 

 

弟夫婦も昨日福岡のほうに戻り

 

 

 

 

今ちょっとほっとしているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログをずっと読んでいただいている方は

 

 

 

 

 

既に御存じかと思いますが

 

 

 

 

 

うちの実家は老老介護でした。

 

 

 

 

 

一人では何もできない父を

 

 

 

 

 

自宅で母一人で面倒見ていたので

 

 

 

 

 

母が亡くなった今

 

 

 

 

 

本当に翌日から父のことをどうするか

 

 

 

 

 

正直葬儀後はそのことで頭がいっぱいでした。

 

 

 

 

 

弟が帰る前にそれだけは決めなくてはと

 

 

 

 

 

お骨になった母をほったらかしにして

 

 

 

 

 

弟と父の主治医のいる病院、

 

 

 

 

以前にお世話になった老健施設と

 

 

 

 

葬儀後は駆けずり回りました。

 

 

 

 

 

幸い、父の担当の先生が

 

 

 

 

事情が事情なので・・・・

 

 

 

 

ということで

 

 

 

 

特別にしばらく入院させてもらえることになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父も入院した今

 

 

 

 

 

突然実家は空き家になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで月に1回は必ず行っていた実家、

 

 

 

 

このお正月も家族4人で行くつもりだった実家は

 

 

 

 

もうありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は母と実家という

 

 

 

 

私の中で一番大きな2つのよりどころを

 

 

 

 

突然、一度に失いました。

 

 

 

 

 

 

何の前触れもなく。

 

 

 

 

 

 

**************

 

 

 

 

 

昨日弟も福岡の自宅に戻り、

 

 

 

 

 

あとは連絡を取り合って

 

 

 

 

こちらでできることは私が引き受けることにしました。

 

 

 

 

バタバタしている時間が過ぎ去ると

 

 

 

 

ふとした瞬間がツライですね・・・

 

 

 

 

このままぼーっとしていたのではダメだと思い

 

 

 

 

徐々にいつもやっていることをしようと

 

 

 

 

日常に戻そうと思っているのですが

 

 

 

 

そんなときにこの年末年始という非日常

 

 

 

 

この時期、料理も掃除も特別なことばかり・・・・

 

 

 

 

何かうまくいきませんね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

でも私の日常といえば

 

 

 

 

 

ブログを書くことがあったので

 

 

 

 

 

こちらをつづれば少しは気も紛れるかなと思って

 

 

 

 

 

今日戻ってきました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ以前のような楽しい記事を書くには

 

 

 

 

時間がかかるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

しばらくは暗い話題が続くかもしれませんが

 

 

 

 

 

徐々にブログ再開していこうと思います。

 

 

 

 

 

私の中で元の生活に戻るには

 

 

 

 

 

このブログとフォロワーの皆さんは不可欠なので

 

 

 

 

 

またおつき合いいただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

まりえ☆