不自然から自然になる | 音楽・スポーツ・親子教室KAGURA スタッフブログ~SUN POP~

音楽・スポーツ・親子教室KAGURA スタッフブログ~SUN POP~

子どもから大人までスポーツ・リトミック・和太鼓を
奈良を中心に開催中!!

音楽・スポーツ・親子教室KAGURAの
伊藤佳子です。


呼吸法をやっています。
朝起きた時、夜寝る前、ふとした時
ゆっくり吐いて、とめて、吸うを繰り返します。
時間にしておよそ1、2分。


呼吸法をなら結びで学んでいます♪


続けていて気づいたのは、上手く息が
吸えないということです。
お腹をフッと緩めて自然に吸うのですが
どうしても吸わなくちゃ!と思う為
不自然になっているように感じます。


そこで、そのことを講座で伝えたところ
息を吐ききれていないのかもね。
と教えてもらいました。


あれ、吸えてないんじゃなくて
吐ききれてない?

そう言えば歌レッスンでも同じ様なことを
言われていたなと思い出しました。

どうやら、私のクセで無意識に余力を
残してしまうようです。
出しきってしまえば自然と入ってくるのに
不安でちょっと残そうと止めているんですね。


当たり前のようにしている呼吸ですが
意識すると自分の心と繋がっていることに
気付かされます。


今は吐ききって自然に吸えることで、自分の
心も落ち着くと感じ日々少しずつ続けています。

たまに、あ!今のいい!と呼吸と自分が
一致できると気持ちがいい。


不自然を感じることが出来たから
気持ちよさにも気づけるんだなと思いました。


{690B475D-A876-4134-AF7F-07B72EBBD53A}


リトミックでも同じです。
音やリズムと自分のイメージや表現が一致すると
心は気持ちよく安心して、どんどん発想は
広がっていきます。

その為には合わないということの
不自然さに感じ気づくこと。
そこを感じられなければ
一致する感覚もわかりませんからね。

大事なのは不自然から自然になる気持ちよさ
自分と一致する心地よさです。


{0AE9303B-CAFA-4F3A-AF64-63E51E5A454C}







ベル KAGURAの教室ご案内 ベル

ダイヤ大人も子どもも和太鼓!初めての方、大歓迎です。

矢印KAGURA和太鼓教室 


ダイヤスポーツで思いっきり体を動かそう!(3~5歳児対象)

矢印奈良スポーツ教室HSJ


ダイヤ親子で楽しくリトミック♪(1歳児・2歳児対象)

矢印なら音あそび教室 ポンポンダリア 


ダイヤKAGURAホームページはこちらをご覧ください。

矢印音楽・スポーツ・親子教室KAGURA