京都旅行
2025年3月20日~21日
二日目。
おっはようございます!←テンション高っ。笑
ホテルは朝食なしプランだったので
早起きして身支度を整え
さっさとフロントに荷物を預け
朝ご飯を食べに。
カルネで有名なパン屋さん
「志津屋」へ。
志津屋のパンは駅でも販売機でも
いろんなところで買えるけど、
ホテルと梅小路京都西駅から近い
七条店はイートインが可能。
(コタツはん情報。笑)
だけど、お店では食べず
定番の京カルネを買って道で食べる。←
少し硬めの歯ごたえのあるパンに
志津屋オリジナルのマーガリンと
ハムとオニオンスライスが挟まっただけの
シンプルな味だけど、美味しい。
食べかけの写真でスミマセン‥
ちょっと腹ごしらえ(二人で一個)して
二軒目の目的地のパン屋さん
「まるき製パン所」へ。
が、8時半過ぎに着いたら
けっこう人が並んでいたので
またあとで来よう、と
バスで「二条城」へ。
京都の主要な観光名所は
バスが目の前に着くからありがたい。
けど、お城もお寺も
いろいろ規模が大きくて広いから
中に入って砂利道をけっこう歩いたりする。
おまけに、靴脱いでの拝観だと
天気のいい日でも足が冷える。
あ、二条城は私が来たかったのです。
有名だけど、修学旅行でも
訪れたことがなかったので。
今回は、時間短縮と経費削減の為
二の丸御殿のみ拝観。
二の丸御殿だけでも見応えありました。
見終えた後、なーんか足に違和感があり
靴を脱いでビックリ。
左足の小指になんかあったようで
(痛いとこないから何があったかわからん。←)
靴下と靴の中にまあまあな血が。
連日歩き過ぎたか?
いや、そこまで歩いてないよな‥
足が冷えて切れた?
汚れるのがイヤで
高級スニーカー(mayumayu的に1万円以上)
履いてこなかったからどっか擦れたりしたのか?
とか考えたけど、よくわからないし
もう血も乾いてるし痛くもないから
どっかで絆創膏買って貼ろう。
じゃ、次の目的地へ向かおう。
流血事件?があったけど、
よしよし、旅は順調順調。‥なのか?笑