11月後半にはいってから、ほんと忙しくなってきました。

特に、長女が幼稚園から帰ってからは毎日ドタバタ・・・


長女は夏から副鼻腔炎(ちくのう症)になり、週に2回も通っています。

夏はすぐに診察がおわっていたのですが、この季節になるとどっと患者の数が増えて・・・

毎回、2時間半はかかる・・・

さらに、英語にバレエ(役員だし、発表会が近いので長い!)と習い事もあるので、平日の15時からは2人の娘を連れて、自転車でえっちらおっちら・・・・毎日へとへとになります。


けど、手帳があるので、こんなスケジュールでもなんとか自分のやりたいこともこなしてます。


今週からは「就職準備WEEK!」


明日から就職セミナー(3回)を受けてきます。今週は火曜日と金曜日。

履歴書、職務経歴書の書き方、面接の練習など実践をまなべるらしい!

一人ではなかなか就職活動なんかできないかもしれないと思っていたけど、先々週のキャリアカウンセリングでだいぶハードルが下がりました。


下の子のインフルエンザ注射もいかないといけないし、水曜は手帳のオフ会で東京へ、木曜はバレエのクリスマス会(17時から18時30分まで)もあるし、週末も予定びっしり!


お家のことも年賀状もちゃんとしないとダメだし、手帳術にであってなかったら、こんな状況、パニックでした。


でも、なんとかなる!そう思えるのです。





お友達からプレゼントが届きました。マステだよ~!きゃー!うれしい!

私の活動をみて、手帳に興味をもってくれた友人。


めっちゃ嬉しいです。どんどん手帳の輪がひろがってきてる・・・


photo:01