バーン‼️

いきなりのとうもろこし🌽です。

青森県弘前の嶽地区で栽培された
とっても甘くてみずみずしいとうもろこしです。
なんと、糖度は18度以上‼️あまりの甘さに
生でも食べれるみたいですニコ

嶽きみ(だけきみ)です。
地元(勿論パグも)の方は嶽のきみと言うみたいです。きみとは、津軽弁でとうもろこしの事。
ちなみに、私の両親は、なんばって言ってました。※京都です(若い人は言わないと思いますあせる)
とうもろこし🌽って
地方によって呼び名が違うみたいですニコ

忙しい息子のために、ちゃんと茹でて
ラップでしっかり包まれていました。

他にも
桃🍑とか、りんごジュースとか色々と
パグの大好物がぎっしり入っていました。
筋子は、一度も冷凍されていない
超新鮮らしく、色もこの通り‼️

パグ「しずご、食べてみ。」
真顔「えーいいわあせる」←たらこ以外の魚卵苦手
パグ「生臭くないから騙されたと思って」
真顔「そぉ?」

ご丁寧にご飯🍚まで入れてくれちゃってあせる
そこまでされたら断れへんがな笑い泣き

パクッ…

パクパク…
ラブラブラブアップアップアップ
うまし‼️

全然生臭くないし
濃厚で味わい深い‼️しずごあせる

やっぱり新鮮な物は素直に美味しいんですね。
私は、とうもろこし🌽と桃🍑が大好きなので
遠慮なく厚かましく頂きますキラキラナイフとフォーク

ありがとうございました。パグの母上様ラブラブ
またお願いしますラブラブラブ


こちらは、たまに作る
とろとろなめらかプリンの
冷んやりいちごのせ🍓です。

気まぐれスイーツなので
ほとんどお出ししていませんが
機会があれば是非お試しくださいにやり

ではでは…
また次回ニコ


滋賀県蒲生郡日野町での田舎町にある
こだわりハンバーグと
素朴なおうちごはんのお店です
住宅街にポツンとある知っている人だけの
隠れ家カフェにて、2人で奮闘中!


★7月よりディナーが完全予約制に
なりました。


内装からインテリア、全てを
自分達で手掛けました。
ご興味おありの方は、
見てみてくださいニコニコ
店舗丸ごとDIYはこちらから⬇︎

滋賀県蒲生郡日野町松尾2丁目87番地
営業時間 
       ランチ      11:30〜14:30(L.O14:00)
       ディナー   18:00〜21:00(L.O20:00)
【ディナーに限り完全予約制】
         ご予約は、18:00〜19:30まで


       月曜日 ランチのみ営業
       ※人数様により、月曜日のディナーも
         お受けします。詳しくはホームページに
         記載しています。
       火曜日・水曜日  定休日