2月2日は | 似顔絵とちんどん屋の なるみ堂

似顔絵とちんどん屋の なるみ堂

兵庫県の市川町にある古民家で似顔絵とちんどん屋をはじめました、なるみ堂です。

ちんどん屋のなるみ堂一座、似顔絵のなるみ堂創作工房の紹介をしていきます。

関西一円どこでも!よんでいただければお邪魔します。

今日は節分。

行事の好きな我が家は、みんなで巻き寿司を巻いて大安売りしていたイワシを焼いて頂きました。

そうそう、昨日は受験で奈良に帰っていた長女が試験に合格したので3月まで再び帰ってきました。

賑やかな声が響きます。


2月2日は、いい夫婦の日らしくて、赤穂おくとういちではお花をいただきました。


{98EBEFD1-940F-41B4-9DF8-9FF437F10EC6:01}

いや、まだ籍を入れていませんがあせる

仲よさそうに見えたら、それでいいかな?


夫婦って、世界で一番小さいけど最強の平和のもとだとか。

男と女がうまくいっていることで、大人として子供たちの憧れや、老人たちの安心が生まれるとかなんとか。


いい夫婦が成立することこそ、世界平和の第一歩、なんですと。



確かに、安定することで新しい世界が広がり続け、生きることの意味とかも深みが出てきています。


不思議な感じですね。


似顔絵とチンドン屋もどんどん広がってきているし、いったいいつ籍を入れようか…


などとまだ考え中な私でした。