「ごめんなさい」が言えない | 別居・DV・浮気に悩む妻たちへ☆~愛ある家族になりましょう~

別居・DV・浮気に悩む妻たちへ☆~愛ある家族になりましょう~

『新・良妻賢母のすすめ』認定講師です。
DV・モラハラ・別居・浮気のご相談を承っています。
ご希望の方はメルマガにご登録ください♪

こんにちは。芙蓉です。



昨日、さゆちゃんが学校から帰って来るなり

「明日学校を休んでもいい?」

と聞いて来ました。


「ママとずっと一緒にいたいの。

ね?

いいでしょ?」ぐすん



何かあったのかなーーと思って、

お風呂に入った時に聞いてみました。


すると、


「わけは言えないんだけれど、

クラスの子に、ごめんなさいが言えなかったの。」


「ごめんなさいと

言わなければならない事があったの?」

と聞くと


うなずくさゆちゃん。


「どうして、ごめんなさいと言えなかったの?」

と聞くと


「そんなの、決まっているじゃない。

私に勇気がないからよ。」




実は私も、「ごめんなさい」というのが

得意な方ではありません。


ごめんなさいを言えないのは、

勇気がないから。


確かに。




一晩眠ってもなお、

さゆちゃんは学校へ行きたくない様子。



朝ごはんを食べながら、

わざと咳をして、「行けないアピール」をしています😅



何とか励まして、

学校へ行くように促すと、



扉のところで泣きながら、15分。



「何があったの?」と改めて聞くと



「名前は言えないんだけどね。


さゆちゃんが怖いと思うことを、いっぱい言われて、

思わず押してしまったの。


そうしたら、私が謝らないといけない感じになって。


でも、やっぱり私だけが謝るのは違うと思うから、

私、ごめんなさいって言わない!」


そう言って、泣きながら学校へ行きました。




さて、



どうする? さゆちゃん!!







そして、さっき学校から帰って来て、

開口一番、何と言ったと思います?




「ママ、すごいのよ。


雨が降っていた時は、

さゆちゃんもずっと泣いていたんだけれど、ぐすん雨



雨が止んだら、涙が止まって



空が晴れてお日さまが出てきたら

さゆちゃんの心も、本当に、

お日さまがピカピカしたの❣️キラキラキラキラ晴れ爆笑


ね?


すごいよね?」



とニコニコ笑顔。



ケンカをしたクラスの子とは

もう何もなかったようになっちゃってたみたいです💖




このことを、21歳の次男に話したら、



「俺も、小学校の時、

3ヶ月ごめんなさいを言わないで、

溜めちゃったことあったな」



と言い出しました。



小学校5年の時、

吹奏楽の練習をサボって遊んでいたら

音楽の先生に怒られて


先輩も含めた楽団員みんなの前で、

「ボクは練習をサボって遊んでいました。ごめんなさい」

と謝れ、と言われたんだよね。



でも、俺、みんなの前で謝るとか、

絶対やりたくなくて、

3ヶ月言わないで、吹奏楽を休んだわけ。



そうしたら、先生も俺のことを怒っていたことを

忘れちゃっててさ。


3ヶ月後に練習に出たら、

全然普通にできちゃったから、

何もなかったことになっちゃったんだよね(笑)



俺、サイテーだよね。



だけど、その後、

次の吹奏楽団の団長と副団長の発表が

先生からあって


いきなり、副団長って、みんなの前で名前呼ばれて



「おいおい、俺、3ヶ月も不貞腐れて練習サボったのに、人選ミスだろ」


と思ったけれど、逆らえなくてさ。



それで6年生は副団長(笑)」




そんなこと、初めて聞きました。



サボってだなんて、知らない。


ちゃんと練習してたものだと思っていたし、

なんなら、副団長だったことも知らなかったです。



私も、サイテー笑笑



その頃、夫とのすったもんだと

介護員の仕事に必死過ぎて

本当、何も覚えてないんですよーーあせるあせる



でも、「言えなかったごめんなさい」って

のちのちまで

記憶に残ってしまうものなのかも知れませんね。



「ごめんなさい」と言えない時は、誰にでもあります。



確かに、「ごめんなさい」には、勇気が必要です。



4人目育児。

それも、子育て歴28年ですけど、

子育てで、学ばされることは未だにあります。