子供が39℃以上の発熱のとき。 | 神戸 ポーセラーツ・グルーデコ®サロン〜KAON(カオン)〜(JGA認定校)

神戸 ポーセラーツ・グルーデコ®サロン〜KAON(カオン)〜(JGA認定校)

神戸市西区ポーセラーツ&グルーデコサロン。オリジナルのアクセサリーや食器・雑貨を作る事ができます。お子様連れの方も歓迎しており、最寄駅からサロンまでの送迎もいたします♪

ご覧いただきありがとうございます。


台風18号の猛威、すごかったですね。
うちのバルコニーへの爪痕も酷かったです(>_<)!

物置はバタリと倒され、子供用のお砂場も破壊され、

私の愛するブルーベリー、イチジクやキウイフルーツの木達もボロボロにされ、

可愛らしく咲いていたお花達も散ってしまい、、、


今朝は泣きそうになりましたダウン




散々なうえに、昨夜から末っ子が高熱で一晩中、グズりっぱなし。
残念な連休です(>_<)


ちなみに、我が家の子供が39℃以上の高熱が出たときのお話を少しだけ。


さすがに辛いようで身の置き所がない感じでグズグズ、泣きます。


看護師の怠慢でか高熱が出てもめったに受診はしませんが、子供用の坐薬だけは必ずストックしています(*^^*)


ぜひぜひ、受診した際は多めに坐薬をもらってストックしておくのがオススメです!
冷蔵庫で保存できますので。



インフルエンザなど特別な感染症の時以外はだいたい坐薬で楽になるので、39℃近く発熱で辛そうな時は迷わず使ってあげることをオススメします(^ ^)

楽にしてあげて、睡眠と食事と水分がとりやすくなるのが目的ですが回復は早くなります。
あとは坐薬を入れて効いてくるまでの間、お母さんの優しい手で、背中辺りをさすってあげたりなんかするとすーっと寝れます。




て、何だか当たり前のことしか書いてませんが(>_<)笑



こんな適当な感じで三人育児、乗り切ってます!(*^^*)恥