今朝の明晰夢で久々の乗馬ライフ | イギリスドッグトレイル 犬のしつけ教室  青空ようちえん natural DOG LEAF

イギリスドッグトレイル 犬のしつけ教室  青空ようちえん natural DOG LEAF

大阪北摂にて、
愛犬しつけ教室を主催。

英国ドッグトレイル
トレーナー、
おやつは使わず、
楽しいグループレッスン、
信頼関係を育て考え行動する犬へ。災害レスキュー、アジリティー、散策レッスン
体験レッスン犬歓迎!

動物取扱業登録
865-1.4 販売訓練

2020,5,28
自忘記録

今朝の明晰夢

私は久々に何度か夢で見たことのある、
アストラル界の乗馬クラブに来ていた。


大きな栗毛の牡馬を馬装準備していた。
この馬は重たくて癖馬で一筋縄では行かないのだ、と、回りの人がウワサしてした、
 ブランクのあるあなたで大丈夫か、と
ザワザワ不安がっていた。もちろん不安だ。

馬場に連れて行くと、さらにこの馬のデカさを再確認した。この栗毛馬は、首を上下に振り、力を発揮したそうにしていた。

騎乗したタイミングで、誰かが向こうから、

 鞭を持つと左に逃げる、気をつけて!
と言ってた。

皆が向こうの方から心配そうに見ている中、

私はウン十年ぶりの乗馬開始、準備運動から
やたら重たいこの馬に対して、誰かに鞭を持って来て貰った。人々が、危ないから鞭持つのは止めろ、と騒いでいたが、私には、この馬のやる気を出すためには必要だと感じていた。

左に逃げるならば、左向きの円運動をリズムよくしっかりしながら。左のハミと左肩から逃がさないように隙を与えなければ、上手く行くことは、経験から分かっていた。
ただ、当時の経験と技術はあっても、今の自分の体力と筋力には全く自信がなかった為、馬への推進力が心配だった。

鞭を左に持っただけで、栗毛の巨大な馬は、
凄いパワーで暴れ出した。
何度も確かに隙を見て左に逃げようと試みてきたり、あの手この手が無理だと分かると、私のリズム受け入れ出し、従順に本気で前へ動き出した。

段々に馬体が丸太からゴムまりのように柔軟に変化が始まり、自らハミを咥えて頭を直角に下げて、私に体と心を開き始めた。
そこで駆足を促すと、
それは素晴らしい乗り心地だった。

見ている人々は、健在の私の実力に驚いていた。て、私が誰かも知らない人々だけど。

その大きな栗毛の暴れん坊は、ここのアストラル世界のクラブの人々がかつて見たことがない収縮と伸長を繰り返し、自らのシルエットを
見事に変貌させていった。

その時の感覚を、夢から醒めても覚えている。

どんな良い馬も、中途半端な乗り手にむちゃくちゃにされ、心を閉ざした馬は、ただの丸太のように無反応で固く重たいだけ。
鞭で脅され、拍車で蹴られ、ハミを引っ張り倒され、逃げたり暴れて、積み重なる不信感から人間不信の固まりになる。
裏を返せば、愛情不足ストレス。

馬の再調教して、心を再び取り戻させても、
乗り手次第なのだから、馬は車ではなく、
心ある生き物なのだから、気持を通わせる必要があると、気が付いて欲しい。
でないと、幾ら鞍数を重ねても上手くはならないし、そんな乗り手に馬は暴れるだろう。
鞭の本来の使い方、手綱とハミの扱い、バランスとリズムで連動させる乗り方など、普通では、なかなか伝授されることはないかもしれないが。。。

そんなメッセージ、昔々の私自身への。笑



朝起きて、犬たちの世話をして、
偶然テレビを付けたら、
ぐっさんのトラック旅を、やっていた。
2019春の? 北海道の旭川市、国見峠。。
放牧された二頭の馬。

大阪から移住されたという平山夫妻の写真。

え??
なんて?
、、、、、エー(゚Д゚)

3?年前の乗馬を始めた頃からの友人やん!!
結婚してスペインに数年行き、関東で自馬を持ち、夫婦で乗馬ライフしていると、、
毎年年賀状来ていたのに、
この10年くらい、音沙汰が途絶えていた、、



なに?

この、シンクロニシティー!