使い回しタスクをフィルムふせんに書くのは
あな吉手帳の定番ですが、

何度も使い回して粘着力が弱くなったフィルムふせんを書き直そうと思うこと
はや、2ヶ月、、、いや3ヶ月かもしれませんあせる

ヤル気スイッチが入らない
こうゆうときは
細分化するとか
目立つふせんを書くとか
いろいろと手法はあるんだけども、

私の場合、、、
自然にスイッチが入るのを待つ!
何の対策もなく
一番ダメなパターン(笑)


待ってる間にも
ルーチンワークを取りこぼす不具合も多々発生し、
それでもスイッチが探せず~

トラブルが起こるたび、
フィルムふせんを書かなくちゃーとは思うのですよ。
あと、
ふせん墓場にとどまっている過去のフィルムふせんたちが目に入ったときー!
かなしいときーっ。


で、ここまでフィルムふせんが作れないだめなあたしと向き合って?ると、
何故こんなにできないのかがわかってきてしまいました。


①スリムふせんと同じサイズのフィルムふせんがない。

もちろんいつでも作れるように
常にフィルムふせんと油性ペンは持ち歩いていたのにどうも作る気にならない。

ふせん売り場に行くと、
いつもフィルムふせんをさがす私。
でも7.5ミリ幅のフィルムふせんって、
見つけられないのよねー

②ルーチンタスクの回し方、特に毎週やる家事の使い方がいまいちしっくりきてなかった。
今までは、フィルムふせんを剥がして、翌週に貼り直す
けっこうめんどくさいし、
土曜日がフィルムふせんで埋め尽くされると
お休みが全然うれしくない。
今はこれをサボってることで心が軽い(笑)
まあ、実際の作業もサボりがちでしたが。


③手帳に対するモチベーションが低い
低迷期ですから!仕方ない!



これを解決すればフィルムふせんが動くだろう
と急にスイッチ見つけれました。



①の対策として
フィルムふせんを7.5ミリにカットする

相変わらずテキトーですが、
スリムふせんを合わせて、そのラインに定規を当てて
カッターで切る。
のみ。

おまけでほっそいふせんができましたけど
何かに使えますでしょうか(笑)



そしてひたすらふせんを量産。
久しぶりの100枚に迫る勢い。
大体がただ書き移すだけだから(←墓場から持ってきた)
30分もかかりませんー


そしてその次、
②の対策として、

頻度や使い方によって
ふせん置き場を分けることにしてみました。



左は、
水色ふせん
仕事で毎月決まった週にやる予定のルーチンワーク(これ取りこぼしてた、社会人として駄目な人)
昼当番、とか朝礼当番、とかもウッカリ忘れないように。
ピンクふせん
ごみだしとか生活クラブとか、曜日が決まって忘れちゃいけないものは決まった日に貼っておく。
ATM行くとかガソリン入れるとか、不定期だけど月1以上あるようなものは、いちいちふせん書くのがめんどくさいのでやることシートの裏にストック

白い紙に貼ったのは
週末の家事。
大体土曜日の午前中にザーッと終わらせるのでリストとして使うけど、
やれなかった分だけ、次の日のデイリーに貼る、とかね。
下のほうは、日曜夜の定番、ごみ集め系

そして、クラフト紙に書いたのが、
月に2回~数ヵ月に一度やりたい家事リスト。
洗濯槽の掃除とか、こどもの給食のナフキンの漂白、とか。
ナフキンねー、毎日こどもが牛乳パックを畳んで裏ガミをはがすのでその時にこぼしてるんじゃないかなー
気づくと牛乳臭くて吐きそうな匂いになってたりするのよ。普段オットが洗濯係だとこうゆう事態がっ。気付けよって(-""""-;)
そうゆうわけで、定期的に、でも最低限の回数で回したいので(笑)やった日を出来れば記録したいなーと。
今までの使い回し方式だと、結局やったんだかやってないんだかいつやったんだか、よくわからなくなってしまっていたのです。
ここはふせんじゃなくて直に書いてもよかったのかもしれないけど、
内容見直しとか?ウィークリーに移動する可能性とか?
動かす可能性があるかもしれないのでとりあえずフィルムふせんにしてみました。



③に対する対策は、
☆先週の手帳カフェ
☆まみちゃんの新しい手帳カバー
☆blog

月並みですが、やっぱりこれに尽きます~
ルーチンワークをリスト化するのも、
手帳カフェでひろさんに教えてもらったワザ。

久しぶりに手帳の中味を全部外して、お手入れで寝不足こいちゃうかんじです。