IHキネシオロジー、プラクティショナーのCREDOです。


ハワイの旅のハワイ島編です♡


今回ハワイ島に行く目的は、
NYのカリスマIHプラクティショナーの、のりこさんとおさむさん主催のリトリートに参加するため。


なんとー!!
毎日、IHキネシオロジーのセッションを受けるのです!!気合いピスケ



受けてない時間は自由に過ごしていていいので、近くの海に行ったり、買い物に出かけたりします。



居心地の良い静かなコテージでのリトリート
{9B225AB7-CD11-48FE-A662-8D3582AF1B9F}

よく行ったナチュラルフードのお店
{028A01A8-FF71-49C5-8D2A-982EBD7618FE}

土がたくさん見えるのって安心するな〜
{6509CF70-AE38-4CE6-96EF-7E8A5245B0E3}





今回のハワイのリトリートでは、
女性性についての調整がかなりでました。


女性性。。


私の中では、
実は女性性という単語自体に興味無く
そんな影響もあってか、なくてか、
私がIHキネシオロジーのセッションを受けると、
女性性についての課題はあるけれど、、
今回はテーマとして取り扱わないと出るので、いつも後回しだったのです。
(キネシオロジーでは筋反射でテーマを選ぶので、優先が何になるかは身体まかせなのです!)



それよりも、、

グラウンディングだとか、
自己価値だとか、
自分の軸を持つとか、 
お金のブロックだとか、
直感力(サイキック能力)を高めるとか、
ハートを開いていく、

とかとか、、、




女性性のテーマって初だわー。
ついにこれがでたかー。


感慨深い。。笑


でも、女性性に興味がないという事自体が女性性に対する抵抗だったりするのですけどね。


真の女性性の意味は、
あるがままの自分を受け入れる、
クリエイティビティを発揮するなどと、
女性性がなければ人生の本当の充実はない訳なのですが!!
でも、ついつい、もっともっと頑張る!みたいな男性性ばかりを優先して生きていました。


なんでかというと怖かったんですよね。


あるがまま、、とかが。




そうそう!
ここで思い出しました。

実はオアフ島であべけいこさんと交換セッションをしたのですが、、

その時、あべさんのチャネリングで、
女性性をなんとかしなさい⁉︎みたいなお告げが(しつこく!笑)あったのです!

今回はオアフ島から女性性の旅が始まっていたようです!!

びっくり。。あんぐりうさぎ




で、ちょっと女性性から話はそれますが、
ハートを開いていくという事が
人生を充実させていくのに必須なのですが、
それも段階があるように思うのです。
女性性が開いていかない事には本当の意味でハートも開いていかない訳です。


なのですが、
私のハートを開くの調整の最初の段階は、
まず低い自己価値をなんとかするというところからでした。


自己価値の低さから
ハートを閉じていたのを調整し、

私でも私なりの価値があるんだ、
自分の道を生きてもいいのかもしれない?

と、思えるようになったのです。 


もっと言ってしまえば、
私は生きててもいいの?くらいの、かなり低いところからのスタートだった訳です


溺れていたのがやっと陸にたどり着けた、、
そんな感じでした。


女性性を開くという事は、
ハートを開く状態をもう一段階進む感じです。
陸に上がって好奇心を持って歩き回るような感じ。
(これはあくまで私の体感です!)





そして、この調整は実は私の直感力(サイキック能力)とも連動していたのです。



その話については次に書きまーす!


また、読んでくださいねー!とびだすうさぎ2






ふだん、パンツばかりの私ですがハワイにくるとスカート、ワンピース派になります。笑
このゆるゆるの空間は女性性テーマにぴったりかもしれません。
{236CE4E8-A48E-4720-A448-DFEE1FF4D7BE}