IHキネシオロジー(インテグレートヒーリング)、プラクティショナーのCREDOです。


最近、寒くなりましたね!
もう、本格的な冬到来ですね。

というか、今年ももう少しで終わり。
時間が経つのが早い!!

そして、こんなに寒くなるとエジプトの暑さが懐かしく感じます。

エジプトに行ったのは10月の終わり。
だいぶ時間が経ってしまいましたが、振り返って書いてみたいと思います。




4日目は、朝からイシス神殿へと向かいました。

イシス神殿はナイル川に浮かぶ小さな島の中にあるので、船で渡ります。


船着場はヌビア人の人達がたくさんお土産を売っています。
ゆっくりみたいくらいお土産のレベルが高かったような。
{93A87A1D-D44C-41EB-B00F-75D55E67AAA5}

{AD99733F-8B3E-4C9A-8ADE-04EE782E8E18}

ナイル川をゆるゆると進みます。
{5FF78835-24DD-4DB1-B4F0-2E4839283389}

ナイル川の宝石と呼ばれるイシス神殿。
イシス神殿は女性性の神殿とも言われています。
そう言われる通り、水辺に浮かぶ神殿はとても優しい雰囲気。
{A091363C-BB3D-40D5-8720-0FA5A819D716}

{A5A9415C-6781-4472-965C-93E55D303ACD}


神殿内にて!
エジプトの男性はほとんどガラベーラと言われるワンピースみたいな服を着てます。
楽チンそう。
{1864CE25-AF2F-49AA-B4DF-52D67AE2C19D}




そして、ここイシス神殿にて私はあべけいこさんから2回のイニシエーションを受けます。
{D37F97B5-DC47-43FE-BF01-22C73CD54BF7}

その音源を聞き返すとまさに今、私のテーマになっている事が語られています。

実はその時は、なんとなくボンヤリと聞いていた事が、今になり私の中に入ってきました。




それは自分を受容するということ。

恐れを捨てて、魂に従うということ。

そして、そのイシスの女性性のエネルギーは、私に、そしてイニシエーションを受けた全員に流れ込んだのです。



素晴らしいイニシエーション。
とても素晴らしい時間でした。。





そして!

実はその後に事件が起こったのですー!



イシス神殿とお別れする時に、ナイル川に浸かり浄化をしようと川へ続く階段を降りていた時です。
実は時間がなく急いでいたので、慌てたあまり階段を踏み外し、なんと、、


両足首を捻挫したのです!!

い、、痛ーーい!


その時、この旅は終わった、と思いました。


もう、動けないと。。



とりあえず、痛い足をなんとか引きずり船へと戻りました。

そうしたらなんと、ハワイリトリートをコラボさせて頂いた朱実さんがマナヒーリングで、船に乗っている間ずっとヒーリングしてくれたのです。


いえ、それだけではないのです。
その後、異動のバスの中でも。

ずーっと、ずーっと、ヒーリングし続けてくれたのです。

多分、合計すると相当な時間です。
何時間も。


朱実さんは、ケガはすぐ手当するのが大事なのよ、と。

こうやってニッコリと、優しく。
{3565E5B5-92AD-4BB6-B75C-2A35CEFB0905}

遠慮する私を、いいから、いいから、と。


すると本当に私の痛みはみるみるとひいていったのです。


前に朱実さんが話してくれたのですが、昨年カミーノ巡礼でヨーロッパを1カ月歩き続けた時に、足にマメが出来て痛かったのだそうです。

そして、今年もカミーノ巡礼にチャレンジした時は、毎晩自分の足にヒーリングしたところ、なんとマメができる事はなかったのだそう。


そう、ヒーリングはすごいのです。
そして、朱実さんのヒーリングが私を助けてくれたのです!


朱実さん、ありがとうございます
{9947FB3F-67E7-4179-89DE-1DC130B04D4C}



そして、旅の先々でみんなの為にたくさんの言葉を伝えてくれたけいこさん♡ありがとう😊
けいこさんが降ろしてくれたイシス女神のエネルギーも私を助けてくれたのです。
{AA2473B1-9D06-4123-BAE2-11C0905F551A}




こうして、夜には無事にカイロに着きバザールを楽しんだのです!


でも、カイロでもたくさんの出来事が。
いや、カイロが1番凄かったかも。。


カイロの話は、また次回に!


このバザールは、カイロの最初の夜。
賑やかでエジプト感満載!
{E7728181-F2F6-4AE0-947F-5EB728275194}

{69182812-FEA9-4C6E-9A1D-564C4AF0997A}

{6B14DE98-3D7C-4DCA-8053-42E44CA2E065}



また、続きます。