仙台市 子育て応援 ちばしのぶ -4ページ目

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

ママと赤ちゃんが笑顔で♪

せんだいUmiのいえ千葉しのぶです。

 

 

 

だっこやおんぶのことなど

日々の赤ちゃんとの暮らしを

お伝えする

 

 

 

『だっこ・おんぶ・赤ちゃん育ち講座』

を開催します。



 

赤ちゃんが生まれて毎日のお世話で

なんで泣くんだろう

なんでなかなか寝てくれないんだろう

などなど

日々の生活の中では

わからないことがたくさん!

 

 

思うようにいかない…

 

 

二人の時間どうしたらいいの?

 

 

 

お医者さんは大丈夫というけど

寝返りやおすわり

反り返るのが気になる…

なにかできることがあれば

知りたい!

 

 

 

そんな思いが少しでもあるママへ

 

  • 赤ちゃんのからだ・発達のこと
  • 背中スイッチの話
  • 心地のいいだっこやおんぶのこと
  • ちょっとしたときにできる健やかに育つカラダ遊び
  • 心地よいだっこORおんぶを体感しよう

 

毎日の暮らしの中で役立つことを

お伝えします。

 

 

他のママが良いと言っていたこと、

私には合わないなぁ、

そんなこともあると思います。

 

 

その子それぞれ違うように、

ママもそれぞれ違うように。

育児には正解はありません。

 

 

うつ伏せが苦手だけど、何かいい方法ないかな?

お座りって練習は必要?

検診では特に言われていないけど、

うちの子反りかえりが多い気がする・・・

普段気を付けることはないかな?

 

 

普段の生活の中での

ちょっとのことで

赤ちゃんは刺激を受けています。

 

 

寝返りやずりばい、ハイハイをしていくことは

成長したときの体がかわりますよ^^

 

 

この講座では、

一方的にお伝えするだけでなく

自分に合った形を

見出せる時間になるべく

進めていきます。

 

 

 

赤ちゃん連れでご参加くださいませ^^

 


 

スリング、兵児帯を

体験を通して心地よい抱っこを

体感していただきます。



 

スリング、兵児帯、興味ないけど~

というママも

密着する抱っこをご体感いだき、

普段の抱っこをより快適にできるよう

アドバイスさせていただきます。

 

 

 

普段の抱っこがおんぶが

変わります

 

 

 

【赤ちゃんの育ち講座】

 開催日 : 

まる太白区長町ママンココンクラス

  12月11日(水)

まる泉中央セルバクラス

  11月20日(水)

  12月18日(水)

 

時間 : 13:00~15:00ママンココンクラス

               13:00~15:00泉クラス

     

※上のお子様の都合で早めに帰宅したい、という方、ご相談ください。  

場所 :泉中央セルバ4Fコミュニティルーム

    ママンココン

    仙台市太白区長町1丁目12-14コウジイコート101号室

 

参加費:2000円(クラス共通)

 

お申し込み・お問い合わせ

ncfika@gmail.com

までどうぞ。

※2日以内に返信が来ない場合は、メールが届いていない可能性がございます。

 

当ブログのメッセージからも受け付けます。

 

件名『●月〇日(該当する日付をお願いします)赤ちゃん講座』

・ママのお名前

・赤ちゃんの月齢

・当日連絡の取れる電話番号

・知りたいこと、聞いてみたいこと

 

をお知らせください。

追ってこちらから詳細をご連絡いたします。

 

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

せんだいUmiのいえ

母子支援だけではなく

人に寄り添う人を

応援することもしています。

 

 

お手当てを通して、

幅広い用途で活用しませんか?

 

 

赤ちゃんから

お年寄りまでできる、

やさしいお手当て療法

 

『和の頭蓋仙骨療法

(とうがいせんこつりょうほう)

基礎講座』

のご案内です。

 

 

こんな方にお勧めです
・『手』を使って周りの方を癒したい方 
・人に触れる仕事をされている方
 ・今お持ちのメニューに加えさらに充実させたいセラピストの方
 ・ご家庭でのケアや介護に役立ててい方
 ・心を落ち着けるタッチケアを知りたい方 
・和のククラニオセイクラルセラピーを深く知り、体感したい方

 

 

頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)とは・・・

 

 

1970年代にアメリカの

オステオパシー医であるジョン・E・アプレジャー医師が

開発した痛みの無い手技療法のひとつです。 

 

 

優しく相手に触れ、身体のこわばりを解きほぐし、

脳脊髄液の流れを促進することにより、

自然治癒力を高めていくものです。

 

 

痛みやこりを軽減させるだけでなく、

骨格のゆがみを整え、

深いリラクゼーションや

自律神経を整えることにもつながります。

 

 

 この頭蓋仙骨療法を

東洋医学と解剖学の見地から、

日本のくらしと身体に合わせた形

 

「和の頭蓋仙骨療法」

 

としてご紹介しています。

 

 

東洋人の自然体である

 

「上虚下実」

 

を基本に、中枢神経系に対する負担を考慮し、

より繊細に丁寧にアプローチを行うものです。

 

 

今までセミナーを受けてくださった方のご職業・・・

助産師、看護師、医師、育児支援者、整体師、

鍼灸師、ヨガインストラクター、セラピスト、

 障害児支援・保育者、理学療法士、

介護福祉士の方々、

女性・妊産婦・母子のケアに関わる方々・・・

 

 

様々なご職業の方がいらっしゃいます。 

 

 

「人に触れる」お仕事を

されている方々が多いです。 

 

 

前提知識や経験がなくてもご参加いただけます。

講座を受講される方は、

セラピストや医療系の職業のみならず

会社員や主婦の方も多くいらっしゃいます。

 

 

 

基礎講座でお伝えする手技は、

足の内旋・足部、

骨盤、腹部、胸部、 頭部(耳)

のお手当てです。

 

 

日本人の身体と暮らしにあわせた形で、

それぞれの解剖学的意味と目的をお伝えし、

ゆっくり丁寧に実技演習をしていきます。

 

 

 

今まで受講していただいた方の声を一部ご紹介いたします。
 
 
 
・なんといっても自分のカラダとメンタルに
 気づきがあったのがとても感動しました。 
 毎日の生活の忙しさで気の付かなかったことも
 沢山ありました。 
 一人でも多くの方に、家族にも一緒にお手当てを
 していきたいです。 
 
 
・今日学んだ安らぎを父母、兄弟、犬、家族、
 色んな方と分かち合っていこうと思います。 
 もっと深く学びたいので今後ともよろしくお願いします。
 
 
・自分の手で、はじめてお会いした方がねむってくれ、
 幸せそうな顔で目覚めてくれたことが
  おどろき&自信になりました。 
 
 
・手のあたたかさってとてもいいですね。
 心がとけていくような温かさでした。
 家族とか友だちちか、
 あたたかさを伝えられる手を知れて感謝です。
 
 
・いろいろな方に触れて頂いてとっても気持ち良かったです。
 自分自身もゆるんでゆったりして
 人のためにも自分のためにも始めていきたいです。

 

 

 

『手』ひとつでできる道具もいらないセラピーです。 

 

 

赤ちゃんからお年寄りまで、年齢を問わずでき、

人を癒すことはもちろん、

自分も癒されることをその場で実感できます。 

 

 

『手』の持つ力をぜひ体感、体験してください!!

 

 

前提知識や経験がなくてもご参加いただけます。

 

 

【和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラル)基礎講座in仙台】
 
 
■日時 11月10日(日)09:30~17:30
■会場 仙台市青葉区一番町 
 (お申込みいただいた方へ場所の詳細をお伝えします)
 
■講師 齋藤 光洋


齋藤整骨院 院長
NPO法人和のお手当て会 理事長

スポーツ/ダンスインストラクターとして運動指導、健康指導、しょうがい児指導等に従事した後、身体と心を壊し、東洋医学にて治癒した経験から東洋医学の道に入る。
頭蓋仙骨療法、石橋式光線療法、身体感覚教育、武道、心理学、カウンセリング、ヒーリングの研鑽を続けています。
整骨院にて一般の方への施術と共に、妊産婦、乳幼児、障がい者、障がい児、難病の方などへの施術とカウンセリングを行っています。

 

■参加費 27,500円 (25,000円+税)
 ※事前振込みをお願いしております。 
 
■定員 8名  
 
■申込み 
件名「11/10「和の頭蓋仙骨療法ベーシックセミナー」
としていただき、
 ・お名前
 ・電話番号(携帯)
 ・ご住所
 ・ご職業
 ・参加動機 を明記の上
 
せんだいUmiのいえ千葉しのぶ
ncfika@gmail.com
までご連絡下さいますようお願いします。  
※3日たっても返信がない場合、受信設定をご確認のうえ、
再度ご連絡いただくか、お問い合わせくださいますよう、
お願いします。 
 
《キャンセルポリシー、注意事項》 
・お申し込み後2日以内にncfika@gmail.comより 
 受講料の振込先などの詳細をご連絡いたします。 
 迷惑メール設定されている方は受信設定をお願い致します。 
 
・キャンセルの場合は
 下記のキャンセル料金を頂戴しております。 
 返金は振り込み手数料を差し引いた金額にて
 返金しております。ご了承くださいませ。
 開催日1週間前まで:受講料の10%
 6日前~4日前:受講料の50% 
 3日前~当日:受講料の100%
  ※お振込をいただいていない場合でも、
   上記日程でキャンセルをされますと
   規定のキャンセル料を頂きますので、ご留意ください。
 
・お申し込み後3日経っても返信がない場合はメールエラーの可能性がありますので、お手数ですが再度ご連絡ください 
 
・お申し込み後、入金確認をもって正式なお申込みとします 
 
・ご連絡いただいた個人情報は、
 講座開催にかかわるお知らせやお問い合わせへの
 回答以外には利用いたしません
 
・ネットワークビジネス、宗教、人格改造、
 セミナーの勧誘目的での参加は固くお断りいたします

 

 

 優しい手を一緒に広めませんか?

お申込みをお待ちしております。

せんだいUmiのいえ

10月の講座開催スケジュールです。

 

 

【10月】

 

●10月3日(水)10:30~12:00

 仙台市泉区泉中央セルバ

 ベビー&ママヨガと絵本をつかったカラダ遊び

 

●10月10日(木)10:00~13:00

  スリング手作り&使い方カフェ

 こひつじるーむさんと共催

 

●10月15日(火)10:00~11:30

 【満席】仙台市泉区泉中央

   泉第二チェリーこども園

 ベビーマッサージ

 ※とも子助産院さんと共催

 

 

●10月30日(水)10:00〜11:30

 仙台市泉区泉中央

 泉第二チェリーこども園

 ベビー&ママヨガ

 とも子助産院さんと共催

 

●11月10日(日)09:30~17:30

 仙台市青葉区一番町藤崎近く

 和のお手当て基礎講座

 (旧:和の頭蓋仙骨療法ベーシックセミナー)

 

※10月の骨盤エクササイズ@セルバクラスはおやすみです。

 

 

 

せんだいUmiのいえは

親子の健やかな

「からだ」

「こころ」

を応援しています。

 image

 

様々な地域のママと赤ちゃんに

ご参加いただいています。

 

仙台市泉区・青葉区・宮城野区・若林区・太白区・富谷市・大和町・名取市・利府町・大崎市・栗原市

 

 

ベビーマッサージ、ベビー&ママヨガ・骨盤エクササイズ・帝王切開のママの会・はじめてのママ講座~赤ちゃんと暮らす~・家族にできるお手当講座・性といのちのお話会・男の子育ち講座・赤ちゃんの便秘・赤ちゃんの寝つき・赤ちゃんとのコミュニケーション・赤ちゃんの脳の発達・抱っこ・おんぶ・抱っこ紐・おんぶ紐・育児・産後ケア・骨盤ケア・骨盤矯正・お手当・頭蓋仙骨療法・クラニオセイクラルセラピー・アーユルヴェーダ