僕のハロ活の中で同一メンバーのグループとして一番長く応援してきたのは℃-uteのみなさんです。
パフォーマンスはいつでも凛々しくかっこよく、美しく可愛く、MCやオフの映像では緩くて楽しい、そんなみなさんが大好きでした。
解散発表があってからもいつも通りにコンサートに行ったりイベントに行ったり、観るほどに進化を続けるグループに解散のイメージは湧かなかった…なので解散について語ったり、ツイッターでも言葉に出来ないままでした。
いわゆるプラチナ期と言われる頃のモーニング娘。を好きになって、その妹的グループとしてあったベリーズ工房と℃-ute。
当時は「こんなに若い子達を応援するのはなんか気が引けちゃって…」なんて思っていたのに、その気持ちを一気に剥ぎ取られてしまうほどカッコよかった!
モーニング娘。だけじゃなくてハロー!プロジェクトってみんなこんなに凄いのかと思い知らされ、もっと観たいと思いファンクラブに入り、今ではハロプロ研修生も観に行くほどディープなヲタになりました笑。
コンサートもイベントも舞台もみんな楽しくて、お客さんが楽しんで元気をもらってまた明日から頑張れる!みたいなパワーを与えるってこういう事なのか!と、自分がステージに立った時にもっとお客さんに楽しんでもらえるようにという意識がより強くなりました。
℃-uteでの個人的な一番の思い出は、「②℃-ute神聖なるベストアルバム」の特典インタビューの冒頭ナレーションをやらせてもらえた事。収録時、メンバーがスタジオにいるわけでもないのに超ド緊張してミスを連発してとても恥ずかしかったなー(^^;自分の小物っぷりが遺憾無く発揮されました笑
その特典とアルバムのブックレットに自分の名前が入ってるのは密かな大きな記念です😌
そんな自分のハロオタ史の中心で光り輝いていた℃-uteの、最後のコンサート
『℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ~Thank you team℃-ute~』
が6/12に行われました。
直前まで自分の出るライブに集中してるのもあってなかなか気持ちの整理が出来ないまま迎えた当日本番…
最高にカッコいい幕開けをした次の曲「Kiss me 愛してる」でさらにノリノリになるはずが、涙が止まらない…大好きで一番思い出の多い曲の一つだからかなのか「これがラストコンサート」というのをここで突きつけられたようで…この後も、最高に楽しいのに思い入れがある曲ほど泣けてきちゃって、おまけにメンバーの涙を見ちゃうたびにその何倍もこっちが…😭
矢島さんの龍神の力(雨を喚ぶ力)は、昨日は外では発揮されなかったけど、会場の中は沢山の雨を降らせましたよ😭
歴代&現ハロプロリーダーの皆様の贈る言葉もあり(和田さんが号泣するからまた…😭)、最後のコンサートにして最高のコンサートになったと思います。
内容はもう語りきれない!!
「まっさらブルージーンズ」の演出とかもう…ね😂
しかし…あれだけ感じたはずなのに、実はまだ秋にはまた℃-uteツアーがあるんじゃないかな…なんて感覚のままでもいます…
そんなに簡単に気持ち切り替えられないですよね…
℃-uteのみなさん、ハロプロギッズから数えたら15年間、本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!
みなさんの後輩たちがみなさんに負けないくらい輝けるように、我々はもっと応援していきます!
team ℃-uteの一員より
2月ももうすぐ終わりますね。
1月から2月にかけて立て続けに体調を崩しまして、その後も悲しい出来事があったりで…ちょっとSNSをやる気持ちになれなくてご無沙汰してしまいました…
…ていうとすごく心配されてしまうかもしれませんが、今はすっかり大丈夫ですので!!
先週は「王様ジャングル」で札幌の皆さんにお会いできましたし、今週はボーイフレンド(仮)関連の番組に立て続けに出演させていただきましたし!
ご来場頂いた方や観てくださった方には元気な姿を見て頂いたと思います笑。
というわけで、火曜日は「ユニゾン!」今日は「ボイきら☆放送局」でした!
また珍言が色々…笑
また出演できるのを楽しみにしてます☆
さて、アメブロの設定をちょっと変えてみることにしました。
コメントを止めて、ツイッターと連動させた(今までしてなかったんかい!)ので、感想などツイッターの方にリプでいただけると有難いですm(_ _)m
個人の見解ですが…この方が見やすいかな?ということに気付きました(^◇^;)
さーて…ちゃんと設定できてるかな…笑
2017年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!
と、いうことで、ブログを復活させてみました…!
2016年最後の締めくくりになった「さくらいっくすまいる'16」、それを遡ること約一年…あっという間でしたね。
もともと筆不精といいますか、発信力が弱いというのは皆様も良くご存知だとは思いますが笑、
櫻井さんからはもっと文章を書きなさいと言われていまして…今年のスタートを期に少しは変わっていこうかなと思います(^^;
さて、改めまして「さくらいっくすまいる'16」ありがとうございました!
このイベントでしかできない事が沢山ありました!
今回は歌う側としてTAKAで出演(といってもダイチュウコール貰ってましたが笑)しましたが、ハロプロの曲をカバーというあの中では一番無謀なチャレンジをしたと思います…笑
バンドアレンジしたら絶対に楽しいという自信はあったんですよー!そして楽しかったです!僕が!笑
そして皆さんがたくさん盛り上げてくれたのでホントに嬉しかったです、ありがとうございますm(_ _)m
そして僕以外のラインナップを、心の底から客席から観たかったです笑
さぁ、今年はもっといろんな形で皆さんの前に出られたらいいなと、頭の中はアイデアがグルグルしています!TEAM SAKUSAKU でしかできない事をもっと出していきたいです!
もちろん本業もしっかりとね!笑
なんか纏まってませんが、2017年が皆様にとって幸の多い一年になりますように。
ギリギリ元旦