イージーヨーのモニターに参加しましたo(*'▽'*)/☆゚’

こちら、簡単に美味しい手作りヨーグルトが作れるイージーヨーのヨーグルトメーカーセットです[みんな:01][みんな:02]

じゃん!
photo:02



中身はこんな感じ☆
photo:03




イージーヨーって??
と思いの皆様☆イージーヨーは、本場ニュージーランドのヨーグルトでなんと!水だけで作れるんです[みんな:03][みんな:04][みんな:05]
水だけなんて驚きですよね(*・∀・*)

早速作ってみました☆
水を入れて
photo:04



そこにパウダー1袋を入れます!
photo:05



フタをしてシェイク☆
さらに水を足して、ヨーグルトメーカーにセット!
photo:06


photo:07



夏場は9~12時間放置でなんとヨーグルトが完成☆
簡単ですよね(*^^*)

完成したヨーグルト、早速食べてみました!濃厚でクリーミー(人'w'●)[みんな:06]水だけでこんな美味しいヨーグルトが出来るなんてビックリです\(^0^)/
乳酸菌やカルシウムも豊富なので健康にもよさそうです(*・∀・*)[みんな:07]
作りたてを食べれるので、新鮮なのも嬉しいですね[みんな:08]


美味しいたくさんのヨーグルトが出来たので、デザートも作ってみました(●'w'●)[みんな:09]

『塩レモンレアチーズケーキ』
photo:08



写真イマイチっす^^;

ではでは、簡単なレシピを…

◼︎塩レモンレアチーズケーキ(パウンド型1台分)
・クリームチーズ:200g
・ヨーグルト(無糖):150g
・グラニュー糖:大さじ4
・粉ゼラチン:5g
・レモン汁:大さじ2
・塩レモン:2~3個
・ビスケット:10枚
・バター:大さじ1


1:ビスケットを砕く
ジップロック等にビスケットを入れ、めん棒で細かく砕きます。バターはレンジで加熱しておき溶かします。溶けたバターを加え、まんべんなく全体に混ぜます。
*ビスケットはマリービスケットを使いました!


2:砕いたビスケットを型に敷く
取り出しやすいようにクッキングペーパーをパウンド型に敷きます。型にバターを塗ると敷きやすいです。砕いたクラッカーを底に敷き詰めます。


3:クリームチーズにグラニュー糖を加える
室温に戻して柔らかくしておいたクリームチーズにグラニュー糖を加え、ゴムべらか泡立て器でよく混ぜます。


4:ヨーグルト、レモン汁、塩レモンを加える
ヨーグルト、レモン汁の順に加え、全体が滑らかになるまでよく混ぜます。なめらかになったら、刻んだ塩レモンも合わせます。


5:粉ゼラチンを加える
大さじ2(分量外)の水にふやかした粉ゼラチンを600wの電子レンジで30秒かけ溶かします。溶かした粉ゼラチンを加え良く混ぜます。


6:型に流し固める
生地をパウンド型に流し入れます。冷蔵庫で冷やし、固まったら型から取り出し切り分けて完成☆


photo:09




今回は小さいプリン型にも作ってみました☆
デコ用に塩レモンを飾っても可愛いですよ(*'ω'*)


うちの塩レモンはしょっぱさ控えめなので、塩気がちょうどよく爽やかなチーズケーキができました(*゚∀゚*)ヨーグルトも濃厚からか、なめらかなチーズケーキに大満足[みんな:10][みんな:11]
ご家庭の塩レモンにより個数などは調整して下さい☆


手作りヨーグルト、試してみたい方はこちらからどうぞ♪
プレーン以外にも色々な味が揃っていて、私も試してみたい[みんな:12][みんな:13]
手作りヨーグルト EasiYo(イージーヨー) お試しセット




ヒロネットショップ ファンサイトファンサイト参加中