仕事がお休みですこしぼーっとする時間ができたのでお散歩やら マメに料理作ったりして過ごしてます。


家のご近所の散歩道
蕾があと少し膨らむと咲くかな?
というところまで。



今年の桜の時期は 人が溢れる事なく
もしかしたらゆっくり見れるのかもしれない
どうかな、、、





ちょい遠出もして





そう言えば 夜にライトアップされた通天閣を
間近に見たのは初めてかも



まだ8時前でしたが、人通りはほぼ無く
なんとなく昔のお正月の街中みたい













ライブを観に行きました



夜久一さん
自由で 彷徨ってて 深い海の底に漂うような
なんとも良かった


心にずっとあのステージの場面が残ってます
暫くは他の何の音も聴きたくない
囚われの身ですね。笑









のこされ島 素敵な場所でした







そういえば通天閣の下って美しい天井絵が施されてて手塚治虫さんの絵?て思ったら違ってた





これは極楽浄土か?



このライブの次の日の早朝
お友達が亡くなったとの知らせを受けました


だいぶ身体が弱っていたにも関わらず
昨年の秋の商店街のライブに来てくれて
元気そうで逆にびっくりしたくらい。

わたしの曲の「遺言」というのを気に入ってくれてて 歌ったら喜んでくてれた






そしていよいよ入院した昨年の暮れに
お見舞いにいきました。
聞いていたよりも元気そうで馬鹿話で盛り上がった。


年が明けたらギターを持って歌いに来るね
と約束をしてたのに

ずっと気になってたけどなかなか行けなかった。

そのうち今の騒ぎで面会もダメになって、、、



行けばよかった もっと早くにね



人間はいつかは死にます。
いろんな理由で


世界中で何千人という人がほんの何日かで
亡くなってる 信じられない事が
実際に起きていて




生きるというのは とても危うくて
その時間は 限られているというのを改めて
実感する


分かってはいるけど 忘れがちやね。



そういう事を この時期にゆっくり考えてます。