ここんとこ




奈良によく行っています。




わたし的にたまに会いたくなる三大仏像というのがありまして


「法隆寺の百済観音像」

「興福寺の阿修羅王像」

「広隆寺の弥勒菩薩像」


なんですが、


この日は阿修羅王に会いに行ったのに、結局道が混んでて予定が押して、東大寺観たら時間なくなる〜えーん










「あ」「うん」様〜おーっ!








その前の週は法隆寺の百済観音に会いに行ってきました。




法隆寺五重の塔



法隆寺夢殿




法隆寺の百済観音像は宝物館の中でも一際大きく、一体だけ特別に別棟に安置してあるのです。


そしていつも不思議に思うのですが


他の場所はわいわい賑わっていても、百済観音像の部屋に入ると、急に人払いが起きていつもその空間に私ひとりになります。


そこでは対面している百済観音像に、悩み事など相談しているような、優しく癒やしてくれるような…キラキラ





歓迎の印(だと思っている)一陣の風







奈良公園



鹿に近寄って撮影を試みるが。。。

いつのまにかあんな遠くに逃げてる…



鹿…

🦌には歓迎されませんでした。真顔



奈良町でオススメ

天理スタミナラーメン。辛いけどおいし〜笑い泣き







そろそろ紅葉🍁もはじまりましたー
奈良散策にもよい季節ですね♪