爆弾低気圧ガーン

凄い風でしたね台風

みなさん大丈夫でしたかぁ?あせる


さて

前回のブログ更新後

さっそくリベンジに向かいましたダッシュ





数ヶ所回って

豆アジ2匹しょぼん




夜中にりーパパパンだ

待ち合わせしてたので

近くの違うポイントでチェックひらめき電球


りーパパから携帯

ポケットから取ろうとして…


ツルッあせる


波打ち際ギリギリに落ちて

危なかったぁ~あせるあせるあせる

あーーーーーーーーーー叫び

水の中じゃなかったのですが…

コネクター部から浸水したようで


数秒して電源が落ちショック!

THE ENDガーンガーンガーン


急いでりーパパのとこへ移動して

状況を伝えて即帰宅ショック!

とりあえず乾燥を試みるDASH!


しかし翌日も電源入らずドクロ

バックアップとってなかったし…

写真も全て本体に保存してた汗


docomoショップへ行きましたが

水没は修理出来ません…とガーン


携帯保証サービスに入ってたので

すぐ新品を手配してもらいましたが

データに関しては電源が入らないと

どうしようもないと言われたので

どうせ修理が出来ないなら

ダメ元で自分で分解してやろう!!


何もやらずに諦めるくらいなら

やってみて

とどめを刺したほうがいいもんねにひひ


まず電池パックとカードを取り出し

裏を止めてるネジを全部外して

カバーを開けてみましたひらめき電球



ちっちゃな基板がいっぱいショック!

でもコネクターからの浸水なので

全体的には綺麗な状況…目



基板を止めてるネジを外して

基板とフレキの極小コネクターを外してみると

足部分があちこち錆びてますガーン



やっぱ海水は腐食が早いですねあせる

とりあえず錆を落として

海水が付いた形跡がある部分の掃除

裏のICが1個焼けてたので

ショートしたのかな叫び

ダメ元での分解なので

半ばやけくそで気が楽でしたパー

指と比べるとこんなサイズ目




ドキドキしながら組み立て

バッテリー取り付けて

スイッチON…








キターーーーーーーーーーラブラブ!

電源入りましたぁべーっだ!チョキ



めちゃ嬉しかったぁー音譜

よかったぁーーーーーーーーーーしょぼん


慌ててバックアップ作業に入り

無事に事なきをえましたビックリマーク

みなさん本当にお騒がせしましたあせる

※水没携帯は電源は入るものの充電できなくなりました


バックアップは大事ですねあせる

落とさないのが一番なんですが

以後気を付けますにひひ

みなさんも気を付けて下さいねパー



話変わって

ネットで見付けたルアーケース音譜

愛用しているreinsの商品キラキラ

ピンク、オレンジ、グリーンがあり

ピンクが届いたのですが…



実物はちょっと大きかったぁあせる

あのピンク大好きな人に狙われそうにひひ



それとアジングで使用してるPEが

痛んできたので買い替えしょぼん



痛い出費でしたあせる


さて今週は月夜満月

アジング&エギング

風が収まったら出撃しようかな音譜にひひ




Android携帯からの投稿