”✨魔法の粉✨のレシピ公開” | 神戸 六甲道の自然派フレンチ ビストロ ヒマワリのオープンキッチンから 

神戸 六甲道の自然派フレンチ ビストロ ヒマワリのオープンキッチンから 

ようこそ!ビストロヒマワリへ
農家から直送される新鮮な旬の有機野菜をたっぷり使用し、
添加物、化学調味料は使わずに
素材の持ち味を生かしたお料理を提供いたします。
ヒマワリで ホッ♪として元気になって頂けますように!
皆様のお越しをお待ちしております!

こんにちは

ビストロ ヒマワリの
後藤 聖名(ごとう みな)です。


自然派生活を始めて
かれこれ10年です。


10年前、合成洗剤を辞めて
石鹸生活を始めたら


それまでの辛い手荒れから解放されて
寒い冬でも 手肌はスベスベで
Happyになりました。


でも、そこから更に紆余曲折があり、


マグネシウムやソープナッツでのお洗濯、
EM菌や米のとぎ汁発酵液、
重曹やクエン酸でのお掃除。。。etc


かなりマニアックな世界にまで
ハマっていた時期を経て現在に至ります。


これらのことは過去のブログに書いていますので、もしご興味ありましたら
過去記事のテーマ「エコライフ」の中から
読んでみて下さいね。


考えてみたら
最近は徐々に石鹸からも離れつつありました。


石鹸は溶けにくいし、石鹸カスが
気になるからです。

かと言って
液体石鹸は添加物が気になる。

これがネックでして

洗濯はマグネシウムが解決してくれましたが
食器洗いだけは
石鹸を使っていました。


何故なら、なんだかんだ言っても
石鹸が、一番汚れが落ちると思っていたから。


お店では 毎日、山のような数の
お皿を手洗いしています。


フレンチのコースって
短いコースでも
結構な数の皿を使うのです。


前菜2皿、スープのカップとソーサー、
メインの皿、パン皿、デザート皿、
コーヒーのカップとソーサー。
それに合わせてカトラリーとグラス類!


ランチでもお客様1人につき
これくらいの数の食器を使います。

これらを毎日手洗いしています。


食洗機だとラクなんでしょうけれど
細かい傷が少しずつ つきますよね。


大変だけど手洗いしているお陰で 
うちの食器達は
お店を始めてから18年間
それ程割れず、大した傷もなくずっと使い続けて来れています。


しかし
ここに来て
また新たな出会いがありました。

それは

魔法の粉と
それを使ったマジックスプレー。


お皿は勿論、カトラリーやグラス類、
床掃除やトイレ掃除にも使える優れもの。

酷い汚れは
熱湯に溶かしてしばらくつけるだけで
スッキリします。


面白いように汚れがサッと落ちるので
掃除が楽しくて!


更にいうと
汚れを拭いた雑巾の汚れまでも
落ちやすいのが嬉しい。


今までの皿洗いの工程は

お皿に残ったソースをヘラでゴミ箱に
捨てて、お湯で予洗いして、
石鹸洗い、すすぎ洗い。
という風に3回も洗っていました。

さらに石鹸は粉石鹸をお湯で
トロトロに溶かして
ポンプ容器に入れて使っていましたから
これもかなりの手間でした。

ふーっ。

書いていても
疲れましたー
これじゃ 水道代もかかりますね

この大変だった工程が
こんなふうになりました。

ヘラで皿についたソースや汚れをゴミ箱に捨てるのは今までと同じですが

その後 マジックスプレーでシュッシュッとして10〜20秒置く。
その後 流水で流しながら
スポンジでクルクルッと皿を撫でて
完成!
洗いとすすぎが同時にできちゃう。

3回も洗っていたのが1回で済みました。

もう、嬉しくて、嬉しくて!


なんだか怪しい
商品の宣伝みたいになるので
種明かししちゃいますが

重曹とクエン酸を混ぜるのです。
これが魔法の粉。

前から重曹も、クエン酸も
使ってましたが

混ぜるなんて
考えもしなかったです。


半信半疑でやってみたら

凄かったんですよ!

石鹸で、キレイに落ちなかった汚れも
スッキリしました。

グラス類もカトラリーもピカピカ!

これで、ついに石鹸からも
卒業出来そうです。


石鹸って
石鹸カスに食材の油脂やら
色々な汚れが溜まるのです。

これが排水溝に汚れが溜まる元。

カビも合成洗剤に限らず
界面活性剤が大好きらしいですし。


嘘だと思っても是非
一度だまされてみて下さい

私はもっと早く知りたかったです!

教えて下さったのは
元自然派薬剤師、現在は
イギリス在住アロマセラピストの
るみさん。

排水溝は地球の入り口!
と 自然派お掃除を広める活動をされています。

るみさんに感謝!

ブログに詳しいやり方を書いて下さっているので
リブログしますね。

皆さんも、楽しいエコライフを