先日、
mothers'earth 
というコミュニティで行われた講座へ
いってきました♡

ここの講座は、
何回も通っています。

講師の方はとても勉強されていて
ステキな方はばかり♡
{24DA7421-33BF-4BE6-8894-29344FA00E7D}



今回は、
冷えからの月経コントロールについて♡



実は私、月経が高校3年間止まっていました。
長距離選手だったのですが、
過度なダイエットとトレーニングのせいですね笑


その時は、
そんなもの来なくていい!!と
部活の担任にも言われていたので
来なくていいや!!

とおもっていました。

でも、今考えるとね。
それって、こどもを産むためのエネルギーが
自分にはないってことを身体が
教えてくれていたんだよね。

この頃から私は不順です。


エネルギーが足らないということは
大概冷えてる。
冷えは、やっぱりいいことないですね💦


食べ物ももちろんら大事ですが、
環境ホルモンの影響も大きいみたいです。



今、学校では、
生理が始まったら、紙ナプキンを使ってねーと
当たり前のようにそれを使うものだと
教えられているそうです。

そりゃ。それが当たり前になっちゃうよねーー💦

紙ナプキンやオムツには
たくさんのポリマーが使われているということも
おはなししてくれました。



生理は、
まえの月の通信簿だそうです。


どんなものをたべ、どんな生活をしたか、
どんなストレスがあったかでかわる。


それぞれみんな違うので、
毎月観察してあげるのが大切♡


こういう日々のことに気をつけるらことができてからのコントロール!!


コアの筋肉の鍛え方なども教えてもらいました。
なかなか、すぐにコントロールすることは
難しいかもしれないけど、
本来ならできること。

少しずつできるように体質かえていきたいなと
改めて思いました♡




{9A09B99F-D44D-4218-9C64-3620E9D0FE2B}


冷たいものとかね♡
気をつけましょうね♡