【蒲田】巻き爪ネイルケア☆浮かないジェルネイル専門ネイルサロン -4ページ目

【蒲田】巻き爪ネイルケア☆浮かないジェルネイル専門ネイルサロン

ネイル一筋21年*店長、ゼネラルマネージャー、講師経験アリ。サロンをオープンして7年目*今まで3万人以上の施術実績あり◎巻き爪ケア、トラブルケアなどケアが大人気。一生付き合えるネイルサロンをコンセプトにしています。

隠したくなる深爪の2つの原因とケア方法

爪を短くしすぎてしまう深爪。なんとなく人前に出すのは嫌だなと思いますよね。今日は深爪になる原因とケア方法をお話しします。ウインク

 

実は怖い深爪

爪が深爪だと、なんとなく人前で手を出すのが恥ずかしいという話をよく聞きます。手の先を守る爪の周囲には毛細血管が多くあります。深爪にしてもし炎症を起こせば、細菌も入ります。また酷い深爪の場合は、皮膚や爪の周囲が膿んだり、炎症を起こしたりすることがあります。塗り薬で対処できますが、症状がひどい場合は、爪を一度全て除去する場合もあります。ガーン

 

 

深爪になる原因

①爪を短く切りすぎる

なりやすい原因は爪を切りすぎてしまうことです。爪の伸びている白い部部を全部切っていたら深爪です。少し爪の先を残して切りましょう。爪切りを使う時は、少しずつ切るようにし、一気に切りすぎないように注意しましょう。

 

②爪を噛んでしまう、剥いてしまう

ストレスがかかっていると、爪を噛む癖が出やすくなってしまいます。爪を噛んでいるうちに、爪が噛み切られてしまい、どんどん短くなっていきます。

爪を噛む癖は幼少からという方も多いです。また無意識に行っている場合も多いため、治したくても本人の努力だけではなかなかうまくいかないこともあります。噛まないと決めることもストレスになったりします。えーん

 

 

深爪をケアする方法

①爪を切りすぎない

爪を切る時は一気に切ろうとせず、少しずつ切るように気を付けるようにするのが一番です。爪の先が1mm程度残るように切れば、深爪になりづらくなります。OK音譜

②爪を覆う

噛まないようにすることも逆にストレスになることもあります。ストレスは何よりもよくないのです。早くキレイにしたい場合はネイルサロンで、爪を覆うようにジェルネイルや場合によってはアクリルで人工的に爪を保護してもらいましょう。ジェルネイルやアクリルで覆うことで、爪を噛んだり、剥くことはできなくなります。

 

 

ここで大事なポイントは、でも少しでもジェルネイルやアクリルなどで人工的に乗せたものが、浮いてきてしまうと剥きたくなります。剥いてしまってはせっかく爪を成長させてるのに台無しにしてしまいます。

まずネイリストさんに浮かないジェルネイルをしてもらうことが大事ですよ。

そして2週間に一度くらいでこまめにメンテナンスをしましょう。アップウシシ

 

 

思わず人に見せたくなる手先に

原因とケア対策で今日から人に見せたくなる手先を目指しましょう♪

 

 

今日もお読みくださりありがとうございますドキドキ

 

 

ネイルサロン NicoRoom (ニコルーム)

 

京急蒲田駅から徒歩2分

JR蒲田駅から徒歩8分

 

【住所】
東京都大田区蒲田3-13-14

(詳しい部屋番号がご予約確定後にお伝えします)

 


【ご予約・お問い合わせ】

24時間受付(PC・携帯対応)
info@nicoroom-nail.com



【営業時間】
平日 10:00~17:00

土曜 9:00~18:00


【定休日】

日曜・祝日

 

桃色のネイル NicoRoom(ニコルーム)が初めての方へ


桃色のネイル  お客様の声


桃色のネイル ネイリストプロフィール

 

桃色のネイル メニュー&価格表

 

桃色のネイル ホームページ

 

桃色のネイル インスタグラム

 

桃色のネイル  ほぼ毎日更新♡友達申請してね♡ Facebook

 

桃色のネイル LINE(↓友だち追加をクリックしてね)

友だち追加数