※昨日は誤操作から深夜に途中記事をアップしてしまってすみませんでしたアセアセ文章や写真を大量追加しているので、昨日ご覧になった方もまた読んで下さると有り難いですおねがい

前回は自由帳、セロテープ、クレパスを外遊びに持参し、草花の図鑑づくりやスケッチを楽しんだ様子を描きましたニコニコ
図鑑づくりは草花摘みだけでなく、お花見にも活用できますキラキラ

周りの風景にすっかり慣れてしまい、新鮮味が無くなって飽き気味笑い泣き大人はもうちょっとここでゆっくりしたいよ~!

そんなときは…




セロテープ万能説キラキラキラキラ

数日後のノートの様子。
木の実まで貼ってあるのできちんとプレスはできませんがアセアセ
開くとふんわり春の香りが漂います照れ
ページをめくるごとにその時の思い出が蘇って、まるで香り付きの日記のようです。


さて、この日の花見の行き先は…
大阪の万博記念公園!!

いや~JR 高槻から阪急高槻の乗り換ええぐいね!!
片道1時間ほどかけて何度も乗り換えをしての遠出でしたが、コハルが終始ご機嫌で助かりましたキラキラ

なぜ京都市民の我々がはるばる万博までやってきたかというと…
春のオタ活
inレッドホースオーサカホイール!!

万博記念公園隣接のエキスポシティの大観覧車で、コハルと私が好きなアニメ「忍たま乱太郎」コラボイベントが開催されるというので遠征して参りました爆笑
コハルのスケッチ好きも、主人公の乱太郎がたびたび風景や人物を見ながらスケッチする場面があるのに由来しています。

推しとコハル①
不運にも右下に謎のモヤが写る。

推しとコハル②

推しとコハル③

観覧車にはランダムにキャラのステッカーが貼られています。
我々のゴンドラには…
2年は組 時友四郎兵衛
マニアックだな!!笑い泣き
コハルはもちろん把握しているキャラですww(全校生全教職員を記憶)
ランダムで貰える限定ステッカーはコハルが大好きなイケメン揃いの5年生と6年生…引きが強い。

このゴンドラの大きな特徴は…
床までスッケスケ!!
下半身が「ヒュンッゲッソリ」ってなる感覚に「私…この空間に20分間居るの無理かも…チーン」と早々に弱気でベンチに固まるカミコに対して

コハルはへっちゃらで床に座り込んで空中散歩を楽しんでいました。
「私、勇気100%やで!ママは勇気0%やな!」と忍たまにちなんだギャグまで飛ばす余裕っぷりでした。

万博公園が上から見渡せて素晴らしい見晴らしでしたキラキラ

レッドホースオーサカホイールの忍たまコラボイベントは4月7日日曜日までですキラキラご関心のある方は是非に。
忍たま母子オタ活はこちらの過去記事でも→コラボカフェ

いにしえのオタクの私としては、アニメファンの活動場所はアニメショップと即売会位しか無かったイメージですが…
現代は好きなアニメをきっかけに、どんどん外に出かけられる仕組みがあって素敵だなと思います照れコラボイベント、コラボカフェ、舞台化…


さて、観覧車を降りた後も遊具欲が冷めやらないコハル。
エキスポシティ前の広場は未就学児でも楽しめる小型の遊具がいくつか設置されていて、ちょっとした遊園地っぽくなっています。
「じゃあ一つだけね」と、安定の汽車ぽっぽに乗車。

その後は万博記念公園へ入場。
見事な桜並木でした。

屋台が並んでいるのがさすが大阪。食べたかったけどけっこう行列だったので、諦めて持参したコンビニおにぎりとイチゴをいただきました笑い泣き
屋台を見たコハル「だいタコって書いてるね」。(大タコ)
いつの間に「大」が読めるようになったの!?母ちゃんビックリ。

さすが広い公園なだけあって、大型遊具も充実キラキラキラキラ
これは船がモチーフ。

こちらはタコ。
太陽の塔とのコラボが面白い。


お花畑でヒナゲシと戯れるコハル。

さて、あまり公園の奥まで行っちゃうと、帰りの体力が無くなっちゃうのでアセアセ
再びエキスポシティに戻ってお茶休憩して帰ることに。
フラリと立ち寄ったお店は…
あらいぐまラスカルとコラボしたベーカリーでしたおねがい

遊び疲れたので、つい欲張ってアレコレ適当に取っちゃって

なかなかのお値段になってしまったアセアセ
これだけ手が込んでて著作料もかかってるから仕方ないね~笑い泣き

少し持ち帰って朝食にしましたウインク

ちょっと手持ちが不安になってATM を探してららぽーとを彷徨うという事件もありましたが滝汗なかなかのハードスケジュールにも関わらず、コハルが終始ご機嫌でついてきてくれて、その脚力と持久力の成長に感謝でしたキラキラ(退屈になったらずっとプリキュアの話してた)

はぐたん抱っこしながら忍たまコラボイベント行って、ラスカルコラボカフェで食べて…という、とにかくサブカルチャー大好き!!ジャンルのるつぼ!ってかんじのお出かけでした笑い泣きコハルもこれをきっかけにラスカルが大好きになったそうですラブ


ところで…
冬はムートンブーツ、夏はサンダルで乗り切れるオカンなのですが、この時期の外遊びって何履いたらいいのやらアセアセアセアセ
周りをみるとスニーカーが多いのですが、ピクニックシート大好きなコハルといるとお出かけ先でも瞬時に靴の着脱をする場面が多くてアセアセアセアセ自宅の玄関でも、お出かけ前に靴を履いて先にコハルがドアの外に出て行ってしまって追いかけるのが間に合わないってことがよくあるんですよねガーン(マンションの廊下に出るだけですが、エレベーターボタンとか押して住人に迷惑かける恐れがあって心配滝汗)幼稚園の送迎でも、突発的に園舎に入らないといけない時があるので、スムーズに着脱できる紐のない靴がほしいと思っていました。(しかも私はひも結びがドヘタらしく、歩行中しょっちゅうほどける)でも外遊びにつき合えるように、パンプスはダメだ…!
そんなことを思いつつ、靴屋で何気なくこちらのメーカーのスリッポンを履いてみたらめっちゃフィットしたので購入。この春の外遊びに活躍してます。

(追記
訂正ガーンすみませんアセアセ間違ってましたガーン
わたしが買ったのはこれでした…ガーンガーンガーン↓)

(最初に貼ってたのは別商品でした…ガーンガーンガーン失礼いたしましたアセアセアセアセアセアセ)


ファッション的なことは疎いのでさておき…
とにかく瞬時に靴を履いて飛び出しちゃう系の子を追いかけるのに便利な靴情報でした~笑い泣き



ハートコメント、いいねありがとうございます。コメント欄にてできるだけ返信をさせて頂いていますが、タイミングによっては返信ができないこともあると思います笑い泣き最近は返信ができていなくて大変申し訳ありませんアセアセ返信ができなくても皆様からのコメントは、ブログ更新の原動力ですキラキラいつも見守ってくださってありがとうございますラブラブ

 

 

ランキングに参加していますおねがいもしご面倒でなければ、クリックして頂けたら嬉しいです☆当ブログのランキングが上がって、私のやる気がupアップしますラブ
 
 
 


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村
 
 

育児絵日記ランキングへ