夏っちゃんがお空へ旅立ち 月命日も過ぎました…
レインボーダイさん、み~さん、姫mamaさん、ナナママさん、ヒーターママさん、コメントありがとうございました✨
ちゃんと読ませて頂いております
夏っちゃんにも しっかり伝えました
きっと今頃は 誇らしげにお空を駆け回っていると思います
里親様からも 可愛いお花が沢山 届いています
ひっくんママ、みらちゃんママ、るなちゃんママ、鈴優ちゃんママ、素敵なお花をありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
預かりっこ達と じゃれあったり遊んだりする事はなかったけれど、夏っちゃんの魂の中に しっかりと残っています
衣食住を共にしたみんなの幸せを
今までも…そしてこれからもずっと お空から見守ってくれていると思います
晩年はほぼ寝たきりになってしまったので、ひろむくんと鈴優ちゃんと一緒に写ってる写真が無かった

どんな仔が来ても優しく受け入れてくれた最愛の夏っちゃん…
みんなのお姉ちゃんになってくれてありがとう

これからは、お空で待っていてくれたげんちゃんとはるといっぱいいっばい遊んでね
膀胱結石で2度の手術、前庭疾患、クッシング、僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症、白内障、中耳炎、肝臓、乳腺腫瘍、脂漏症…
こんなにも沢山の病気を抱えながら、17年19日を一生懸命 生き抜いてくれた夏っちゃん
8月半ば頃から食欲が無くなり病院へ
脱水が起きてるとの事で この日から毎日 点滴をしに通院(2週間)
夏っちゃんの誕生日は8/26…
何とか脱水が落ち着いて 食欲が戻ってくれる事を願って…願って…
半ば担当医師は、「いつ何が起きても…」「かなり厳しい状況」と発する
私たち家族は 覚悟はしつつも夏っちゃんにお誕生日ケーキを食べさせたいと願い…
8/26…誕生日の朝を迎え
ケーキの匂いに反応してくれた!


桃とスポンジの部分だけをあげた
この日から 食欲も少しずつ戻り始め、ご飯を催促するまで快復した
私は嬉しくて嬉しくて、本当に嬉しくて
また18歳のお誕生日も一緒に過ごしたいと願った…
9/13…いつもの様に 夕飯の催促をする夏っちゃん
褥瘡が出来ないように 2時間おきの体位変更をする
9/14…朝 食欲がない
お昼頃に部分的な痙攣が起こる
翌日9/15に定期受診の為の予約を入れてあったので、痙攣の様子を動画に撮り先生に観てもらうつもりだった
その後、夕方に全身の痙攣が始まり 間もなく夏っちゃんは静かに息を引き取った…
痙攣が起きている時は 体に触ったり刺激を与えてはいけないという認識があったので、最期の時 夏っちゃんを抱き締めてあげる事が出来なかった…
後悔…後悔…後悔…
未だに何が原因で痙攣が起きたのか…
死因は何だったのか分からない
先生に その時の状況を説明したけれど、確定は出来ず…ただ、クッシングがあったので、もしかしたら血栓ができて そのせいで痙攣が起きたとも考えられると
8月半ばに 一時は危ない状態になり、そこから ご飯を催促するまで快復したのに…
今でも、亡くなる前日まで ご飯を催促してくれた夏っちゃんの「アンッ!」の吠え声が頭の中で聴こえてくる
あまりにも突然の事で、私の中で整理出来ていない…
でも現実は 夏っちゃんがいない生活…
受け入れなくてはいけないんだね…
今はただ、たくさんの病から解放された夏っちゃんに 、頑張ったね!ゆっくり…ゆっくり休んでねと伝えたい
夏っちゃん…ありがとう
これからもずっとずっと、大好きだよ
お母さんがそっちに逝くまで待っててね

