どうも、中庭です


今回は縮毛矯正の毛先を曲げる


まる~み矯正実践編です♪



美容師じゃない一般のお客さんはご存じないと思いますが


実は 縮毛矯正の毛先を丸くしたり..


ピンピンの矯正毛をナチュラルにしたり..


縮毛矯正にパーマをかけたり..


っていう 施術は 美容師にとって相当難易度が高い技術なんです!!


美容師の中でも これらを 完璧に こなせる人は


美容師全体の1% もいないです、間違いなく。



って事でずっと 中庭は 縮毛矯正に関して 出来るだけナチュラルに伸ばす 事にこだわって来たんですが


さらにそのレベルを上げたいから


新しい技術 や 薬剤 や ケミカル を勉強しなおしております


Dress hair 中庭のブログ

ビフォー撮り忘れましたが


肩ラインボブで 半年前に 縮毛矯正してあります


目指すスタイルは絶壁を補正して 骨格をキレイにみせるグラデーションボブ



クセは強くないけど大きくうねり 広がりやすい状態です



特に後ろの ぼんのくぼ 辺りの 毛流れ とクセが強い...


この条件の矯正毛を グラボブにおさめるのは難易度高めなんです



すでにプレカットでバックの長さに保険をかけながらフォルムだけ切ってある状態です
(保険=ちょっと長め)



毛先はけっこうまっすぐな既矯正毛(矯正されてる髪)だったので


そのままだとスタイルにならず


グレーのHISASHIさんのようにツンツンになりかねません





このようにならない為に毛先に丸みが欲しいのでアイロンスルーした後




ここから..









はーーーーーーーー!!!!!!






とか







クリリンのことかぁーーーーー!!!!!






とか







フリーザァァーーーーーー!!!!!!






って中庭叫びまくります






そしたら...


Dress hair 中庭のブログ

毛先にちょこっとですがまる~みつきました♪


既矯正毛の毛先を曲げる為には


髪の毛のダメージや履歴をしっかり把握し、シスチンの余力を読むチカラが必要です


Dress hair 中庭のブログ

アフターカットでハネやすい襟足と全体の毛量を調節して


ハンドドライで仕上げました

Dress hair 中庭のブログ


こだわりは横から見た時の奥行きと


矯正をかけてるように見えないナチュラルさを目指しました



しかし、まだまだ反省点だらけ



もっともっと経験が必要です




がんばりまーす(^^)/




にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ   ぽちっと応援ありがとう☆

-------------------------------------

中庭 おすすめ記事です♪

 ヘアケア最前線♪
Niwa's works vol.1 ♪ vol.2♪
 vol.3♪ vol.4♪ vol.5♪ vol.6♪
Niwa'sドライ総集編♪
Niwa'sセットアップコレクション♪

【Dress hair】

中庭 廣明 (ナカニワ ヒロアキ)

150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-2-16

Tel:03-6412-8700

道案内

Dresshairホームページ

facebook

気軽にFB友達申請してくださいね♪

メッセージ付けてくれるとうれしいです(^^)


「ちん!!」てどういう意味?

って方はこちらをどうぞ


初めてのお客様にお得なお知らせ♪