みなさん、こんにちは!

恵比寿駅 徒歩7分

代官山駅 徒歩4分


お洒落な街のお洒落なサロンの


おかしな美容師 こと


ヘアケアアドバイザー ニワちゃんです♪


中庭の自己紹介




適正なシャンプーとトリートメントの使用量とは?



{81DA6865-AB8E-43B7-9C5D-DB1F97D2B793}
お客さんの髪を見たり触ったりする時に
中庭はいつも

髪の”オイルバランス”

に注目しています^ ^


オイルバランスとは
髪が持っている油分量

つまり「しっとり感」の事。



中庭の好みの油分量は

さらさら  でちょっぴり  しっとり。


それくらいが
髪が一番健康的でヘルシーです^ ^




このオイルバランスは
使うシャンプートリートメント
によって当然変わります。


もっと言えば同じシャントリを
使っていても


シャンプーの仕方と
トリートメントの付ける量
によって全く変わって来ます。



と言う事で今回は

健康的でヘルシーな髪

を目指すべく

シャンプーとトリートメントの
使用量のお話です♪



{A29D645D-65BB-4227-B63D-2A5AC9D3E01E}
シャンプーとトリートメントは基本
同量で販売されていますよね^ ^

例えば

シャンプー500ml
トリートメント500ml

の様な感じで。


この為、多くの方は

シャンプーとトリートメントを
均等(同量)に使おう

と言う心理が働き

トリートメントをつけ過ぎ
の傾向があります。





トリートメントをつけ過ぎた髪は

ヘルシーではありません。




ヘルシーな髪を目指すなら

こんな感じです。



【シャントリ使用量目安】

〈健康毛の場合〉

ロング〜ミディアム

シャン:トリ=3:1


ボブ〜ショート

シャン:トリ=5:1




つまり健康毛

ロング〜ミディアムでは

シャンプー3本に対して
トリートメント1本程度の使用量が

適正です。


むしろ健康毛であるならば


トリートメントは

無くても良い


「素」の髪だけでも
まとまりも艶もあります。


もし、この使用量で
髪がまとまらないのであれば



まとまらない原因は

トリートメントの量では無く

「扱い方」が原因です。




ちなみにダメージ毛であっても

ロング〜ミディアム

シャン:トリ=2:1(もしくは3:1)

ボブ〜ショート

シャン:トリ=3:1(もしくは4:1)

こんなもんです^ ^




【ご確認を】

シャンプーはしっかり

毛先まで泡だてる。
(出来れば5分程度時間を置く。)


よ〜くすすいだ後


トリートメントは先ほどの目安を基準に

適量毛先に付けて馴染ませます。

そしてトリートメントのすすぎは

どれくらい髪に油分(トリートメント)を
残すかと言う視点ですすぎましょう^ ^




{DA309FF4-451B-434E-98B7-DF0FA4F96A1A}
皆さまが

健康的でヘルシーな髪

になりますように♪





よければ

ご参考にどうぞ^ ^








今日もラッキーでハッピーな1日を♪


らっぴー☆



今日も素敵な1日を☆
↓ ↓  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

にほんブログ村

➡︎ブログランキングに参加しています♪

➡︎中庭のご予約のお知らせ♪

➡︎中庭の取り扱い説明書♪


中庭 おすすめ記事です♪

誰でも出来る『大人可愛い簡単アレンジ』レシピ集☆
・ 
ヘアケア最前線♪
Niwa'sドライ総集編♪

【Dress hair】

中庭 廣明 (ナカニワ ヒロアキ)

150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-2-16

Tel:03-6412-8700

道案内
Dresshairホームページ
facebook
気軽にFB友達申請してくださいね♪

メッセージ付けてくれるとうれしいです(^^)

「ちん!!」てどういう意味?
「ちん‼」のポーズを伝授いたしましょう
初めてのお客様にお得なお知らせ♪

ドレスヘアーはJHDAC(ジャパンヘアドネーション&チャリティ)の賛同サロンです♪

活動報告